[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…17 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623
(2): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)03:01 ID:n5bzL2UQ(1) HOST:5Ha26uA.proxycg001.docomo.ne.jp AAS
女子商が段原にあった頃は広島駅からの道が学生で溢れかえっとったよの
624: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)03:50 ID:BWn5kfjg(1) HOST:KD182250246228.au-net.ne.jp AAS
第一女子商をポンイチって言ってたよね?
いいコいっぱいいたよね
625
(1): 鯉の街5d 2017/11/20(月)03:56 ID:AXeQnBFA(1) HOST:nthrsm030113.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>601
第一女子商は女の松商とも云われよったよ。
>>616
民俗学に浅いじゃのあるまあ。証言の市井の立場からの文化人類学じゃし、歴史学の文献オタクに
なるたぁ、歴史の真実に近づけるんじゃし、世界的にゃ民族学よのう。
民族学の人文科学の基礎としての心得。
「すべての人は能力的(ポテンシャル)に同じであることを知れ。ギリシャ人であろうとユダヤ人
であろうと、白人であろうと有色人種であろうと。
学問を俗悪化させるな。出世主義によって冒涜するな。学問にたいして献身的に接し、人類と
人間にたいする愛情を持つ人だけが真の学者になることができる。
省7
626: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)07:16 ID:Y0VKrkDQ(1) HOST:softbank220019122011.bbtec.net AAS
>>623
あの通り、夜間に車で通ると商店のシャッターが「ガシャン、ガシャン」
627: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)07:54 ID:9VZE8F0g(1) HOST:KD182251254006.au-net.ne.jp AAS
>>625
>>601
>第一女子商は女の松商とも云われよったよ。

松本商業→瀬戸内
松本商業女子部→第一女子商→広島桜が丘

だからね。
628: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)08:41 ID:wlsKnZuQ(1/3) HOST:KD182251243018.au-net.ne.jp AAS
瀬戸内は校舎が変わって昔の面影もなくなっちょる。
629
(1): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)08:55 ID:8lsI36rg(1/2) HOST:pl589.ag2323.nttpc.ne.jp AAS
>>610
どうだったかな、チャリ通だったから分からん
あそこまで行くなら向洋のマツダ病院前は通るだろうなぁ、府中に行くなら東区役所前の道を通るだろうし
630: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)09:42 ID:aq8AZW0g(1) HOST:240f:b2:1f80:1:55d1:5b6e:8588:99be AAS
広島駅に怖そうなお姉さん方がいたのはいい思い出。第一女子だったのかな? たしか紺色の制服に限界まで薄くした学生カバン
631: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)10:06 ID:wlsKnZuQ(2/3) HOST:KD182251243018.au-net.ne.jp AAS
広島駅裏なら第一女子商と瀬戸内。
632: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)10:13 ID:wlsKnZuQ(3/3) HOST:KD182251243018.au-net.ne.jp AAS
昔広島駅で広島太郎をよう見よった。
633
(2): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)11:43 ID:AsLcwywQ(1) HOST:softbank219215090207.bbtec.net AAS
第一女子・女子商・安田・々峯・電大付
みんなバカ学校から華麗に変身
634
(1): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)12:47 ID:03GUGJNw(1) HOST:KD182251254016.au-net.ne.jp AAS
>>633
一番華麗に変身したのは鴎州塾傘下になった大下祇園だろ。
635: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)13:37 ID:8lsI36rg(2/2) HOST:pl589.ag2323.nttpc.ne.jp AAS
電大付属は当時の俺の担任が校長になってて驚いたな
636
(1): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)15:07 ID:eIcgXU0A(1) HOST:sp1-75-0-217.msc.spmode.ne.jp AAS
>>634
州の生き残り戦略もあるよね
俺の行ってたいくえい塾はどうなつてるやら
637: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)17:02 ID:mp3Q0LGQ(1/2) HOST:p107201-ipngn200402niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>636
東広島市にもあるし、何箇所か残ってる
俺の行ってた頃は西広島にもあったんだけどなぁ
あの建物は残ってるが
638
(2): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)17:57 ID:iYnfswDQ(1/3) HOST:w0109-114-22-201-147.uqwimax.jp AAS
YMCA予備校、英数学館、代ゼミ・・・。
639
(1): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)21:01 ID:QDMNqb6g(1) HOST:240b:253:3020:5200:99df:16aa:f534:5aac AAS
>>638
大学受験予備校も広島で古くから残るのは河合塾だけか。
河合塾は名古屋発祥だけど、創立者の実家が河内の喜久牡丹酒造なんで、早い時期から広島に進出したんだよね。
その喜久牡丹酒造も今じゃ廃業しちゃてるしね。
640
(1): 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)21:18 ID:JlMXWJDA(1) HOST:p256201-ipngn200502niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
河合塾は駅周辺に沢山建物があったよな
遠くの校舎まで行ってたわ
641: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)21:54 ID:S6OTCRMQ(1) HOST:pw126236003099.12.panda-world.ne.jp AAS
>>640
三号館が1番遠かったよね。
642: 名無しなんじゃ 2017/11/20(月)22:08 ID:iYnfswDQ(2/3) HOST:w0109-114-22-201-147.uqwimax.jp AAS
河合塾3号館。新幹線の高架下(饒津神社手前の大きな三叉路)にありましたね。
世界史の青木裕司先生、国語の牧野剛先生など有名講師の授業を3号館で受けました。
その年(1988年)は、代ゼミが広島進出してきたので、河合塾も有名教師を全国から広島校に結集させてましたね。
これら有名講師たちと一緒に河合塾予備校生たちが旧市民球場ライト側スタンドを埋め尽くし、カープの応援をしたこともありましたね。

授業の一環として文化講演会も開催され、立松和平さんの公演も3号館でしたね。
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s