[過去ログ] 広島市安佐南区 Part69 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)20:19 ID:BgFyWw2Q(1) HOST:5418-DA39-D82B AAS
>>667
1車線にして適宜右折レーンを設けるって意味がわからんわw
頭沸いとるんか?
670: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)20:21 ID:YZP0jZUQ(1) HOST:FFEA-DA39-58A7 AAS
>>658
専用って標識あっても日本語読めない馬鹿がいるのに
優先にしたら、バスが来ても道を譲らない馬鹿が
増えるだけだからしゃあない

道の拡張は難しいから、場所によっては時間帯での右折禁止は必要だと思う
671
(1): 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)20:25 ID:YwozW3pA(1) HOST:517D-DA39-DA10 AAS
>>666
まったくじゃ。このまま第一弾は終わってしまうんだろうね。先月はビックハウスにあったのに
672: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)20:33 ID:akGgrU2Q(1/2) HOST:A703-DA39-4DE0 AAS
>>667
だよね
歩行者にもっと安全な道にしたいよ
673: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)20:36 ID:S56zD2rQ(2/2) HOST:5730-DA39-2631 AAS
>>671
キラキラの黒田2枚とノーマル菊池1枚しかないよ...
昨年は置いてたスーパーとかいろいろ寄るけど、ないねぇ
674: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)20:54 ID:GLLbVlEg(1/2) HOST:A37F-DA39-16E9 AAS
>>667脳内お花畑か片側一車線にしたら渋滞も事故も増える。小学生かお前は。究極に事故無くすには自動車生産禁止まで行きつくなw
675: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)21:02 ID:tDI+ZWsg(1/2) HOST:6F83-DA39-E2E8 AAS
>>674
1車線でスピードを落とせば事故も減るんだよ。太田川放水路左岸右岸事故が多いか?
固定観念から脱してみろよ。
676: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)21:18 ID:RXLlxaLg(1) HOST:82FA-DA39-1490 AAS
休日しか知らないがあの道は大体は左でチョロチョロ車線変更してでも
早く行きたいのが右って感じよね
677
(1): 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)21:18 ID:GhOnYieA(1) HOST:A37F-DA39-FBA8 AAS
固定観念から脱出してみた。国道も高速も片側一車線。常に渋滞。速度超過による事故は多少減るが事故が起きたら上下線通行止め。経済破綻。以上。
678
(1): 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)21:34 ID:tDI+ZWsg(2/2) HOST:6F83-DA39-E2E8 AAS
>>677
何言ってるんだろ183号のこと言ってるんだが。渋滞が起きれば54号に回るし多少の渋滞でも広い歩道、緑の街路樹で相殺できるわ。
679: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)21:49 ID:GLLbVlEg(2/2) HOST:A37F-DA39-16E9 AAS
できまへん
680: 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)21:52 ID:akGgrU2Q(2/2) HOST:A703-DA39-4DE0 AAS
自分はバスレーン時間帯は面倒だから新道を使ってる
快適性が全然違う
681
(1): 名無しなんじゃ 2017/05/31(水)22:10 ID:JVmn723A(1) HOST:39AB-DA39-EE1A AAS
今朝、バスとトラックの事故があったのは
こころ?
682: 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)02:12 ID:P3rV4tUw(1) HOST:591F-DA39-414B AAS
>>678
朝の時間帯の市内方面は確実に祇園新橋南の三叉路で流れが悪くなりそうだ。
現状でも高陽方面からは同時間帯は渋滞している(ラジオの交通情報から)のに。
683: 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)02:39 ID:QFUaHi6g(1) HOST:4172-DA39-6592 AAS
>>681
そう
684
(1): 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)08:08 ID:uoao/FKQ(1) HOST:EC78-DA39-F985 AAS
右折車線が作れないなら、全線右折禁止にすればいい。緑井から山本方面のアクセスは若干悪くなるけど、
それ以外の多くの通過車輌は多大な恩恵を受ける。スムーズに流れるようになるから事故も減るよ。
685
(1): 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)08:51 ID:DkNHcVAw(1) HOST:BE67-DA39-7D15 AAS
昔は車線が移動して、もっとややこしかった
686: 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)09:30 ID:VX2F47ew(1) HOST:1473-DA39-1AE5 AAS
>>685
あったよねーw
あの頃はまだ免許持ってなかったから
なんのことがよくわからなかったけど
今、車を運転するようになって
あれでよくも大事故が起きなかったものだと思う
687: 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)11:43 ID:JzGUU8xw(1) HOST:6F83-DA39-0027 AAS
>>684
いやいや右折したい車が多いから事故や渋滞になってるんじゃん。右折需要はかなりあるでしょう。
でも7-9 17-19 とかバス路線時間は完全右折禁止にしてほしい
688: 名無しなんじゃ 2017/06/01(木)11:54 ID:UKqnBpVw(1) HOST:FFEA-DA39-8518 AAS
早朝出勤で解決
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*