□広島住むならどこがいい?11□ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
105: 名無しなんじゃ 2015/06/19(金)12:48 ID:vw09DflA(1) HOST:s1714133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>77
1、2℃違うからって、生活にどのくらい影響があるのか意味不明。今時の住宅はほとんど高気密高断熱なのであまり関係ない。しかも冬場のある一時期のみ。
106: 名無しなんじゃ 2015/06/19(金)13:49 ID:wk5DQa9Q(1) HOST:softbank060142188130.bbtec.net AAS
住んでみりゃわかるよといいたいが
あそこまでじゃないが旧市内と山近くの北部に住んだ違い
旧市内ではまったく気にならないことが要注意になる。おもに屋外
・凍結注意
・積雪量が違う。靴とコートの選びが難しい(特にバス停から遠い場合)
 自転車は転倒注意。雪の坂道マジ危険
・朝の車のエンジン始動に困ることがある
・バスが遅れる

車移動がメインで家にほとんどいないお父さんには気にならないだろう
しかし子ども学生徒歩移動組には気になることもある
省1
107: 名無しなんじゃ 2015/06/20(土)08:29 ID:cuKyB9lA(1) HOST:nthrsm064240.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
貧乏人は山奥の不便なとこに住むしかないんかな、、、貧富の差が家の大きさに現れるのは納得もいくけど土地はなぁ。。。よほどの中心部でない限りは差をつけてほしくないよ。
108
(1): 名無しなんじゃ 2015/06/20(土)11:18 ID:6lyO4M+w(1) HOST:pw126205218247.3.panda-world.ne.jp AAS
親が「子育てに良い、自然に近い」って理由で郊外の団地に移りすんで
その子供が学校もバイトもクソ遠くて不便、と文句を言ってたのを聞いた事はあるw
109: 名無しなんじゃ 2015/06/20(土)11:47 ID:s8sB8f+A(1) HOST:softbank060142188130.bbtec.net AAS
>>108
まさにそれ。でも実際小学生にはすごくよかった
近くに山も川も空き地も公園も草花もあって
遊び場は広範囲だし自然のものに触れられるし
よけいな誘惑がないから金使わないし
広く色んなものを見て情緒発達にはよかったと思ってる
いい思い出は多い。高校あたりからしんどくなった
110: 名無しなんじゃ 2015/06/20(土)22:48 ID:hRz1hotw(1/2) HOST:238.37.223.223.megaegg.ne.jp AAS
こころとかの高校生はどこら辺の高校に行くんだ?
旧市内に比べて、選択肢が少ないな。
111: 名無しなんじゃ 2015/06/20(土)23:01 ID:5znvn8LA(1) HOST:M014013001128.v4.enabler.ne.jp AAS
バスセンターまで出て基町か国泰寺、横川までバス→JRで井口か祇園北
全部1時間くらいかかるな
112: 名無しなんじゃ 2015/06/20(土)23:07 ID:hRz1hotw(2/2) HOST:238.37.223.223.megaegg.ne.jp AAS
可哀想すぎる…。旧市内なら全部チャリ通できるわ。
やっぱ、こころなんていいことないな。
113: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)05:35 ID:/mEqkKnQ(1) HOST:189.177.232.111.ap.yournet.ne.jp AAS
安古市か沼田が多いのかな?
114: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)06:54 ID:stl/Hh6g(1) HOST:M014013001128.v4.enabler.ne.jp AAS
子供の通学費用ほどアホらしいものはないな。交通費が支給されるわけじゃないし
交通費月に1万円以上かかって賃貸なら引っ越しも検討するわ
大塚から附属や学院通ってる子もいるけど家のローンと通学費用&学費で大変だろうね。大学は市立大や修道大行くんなら通学楽だけど
115: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)09:28 ID:aA/R0sag(1) HOST:254.48.223.223.megaegg.ne.jp AAS
それでも附属や学院なら、大変でも喜んで金出してると思われるw
116: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)09:51 ID:uBa/ME/w(1) HOST:FL1-220-102-202-31.hrs.mesh.ad.jp AAS
良く考えたら、附属や学院、清心って中学から通うんだよな
117: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)10:00 ID:5GLkjPXg(1) HOST:205.90.183.58.megaegg.ne.jp AAS
学院は親も富裕層多いからなあ
山口から通学だと交通費だけで月2万ぐらい飛ぶ
ペイできる下地あるなら十分な進学実績ではあるけど
118: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)11:27 ID:BAmLs7Ng(1/3) HOST:p8039-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
若葉台だけはない
119: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)11:38 ID:BAmLs7Ng(2/3) HOST:p8039-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
妬みスレだな
120: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)11:57 ID:n2Ue+nGQ(1) HOST:nfmv001180118.uqw.ppp.infoweb.ne.jp AAS
山口や福山だと新幹線通学だな
それに比べたら遥かにまし
121: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)11:59 ID:/auKpS2w(1) HOST:KD106172123170.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
医者になるなら安い投資。
122: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)12:50 ID:BAmLs7Ng(3/3) HOST:p8039-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
花の季台やこころは医者や教師、士業が多いからね。
投資出来る人はすればいいんじゃない。
実際行かせてるし。
123: 名無しなんじゃ 2015/06/21(日)21:45 ID:D3d6NU5A(1) HOST:p4033-ipngn100106niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
<<114
子供の通学費くらいで、ガタガタ言う奴は最初からこころなんかに住んでない。貧乏人の発想だな。
124: 名無しなんじゃ 2015/06/22(月)07:04 ID:+oFhriNg(1/2) HOST:nfmv001180118.uqw.ppp.infoweb.ne.jp AAS
新幹線の定期は一桁違うからな
さらに通学時間も1,2時間掛かる
市内の高校に山口からよう来るなと思ったもんだ
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s