☆江波・舟入についてのスレ☆6☆ (941レス)
1-

580
(1): 名無しなんじゃ 2019/10/03(木)07:30 ID:GQmJwfcA(1/2) HOST:504E-4B0C-1B59 AAS
>>578
場所的には三角の所で間違いはないと思います
公園側の細い道と斜めの道路側のどちらにも入口がありました

>>579さんが仰るようにスーパーではなく、肉屋や八百屋が集まった市場みたいなところでしたね
なかでも公園側にあったパン屋によく行き、ラグビーボール型のメロンパンをよく買ってもらいました
581
(2): 名無しなんじゃ 2019/10/03(木)10:33 ID:TqDgQWNQ(1/2) HOST:FFEA-3CB7-0784 AAS
>>579-580
それってもう40年以上前の世界ですよね?きっと

https://goo.gl/maps/hCq6NmRyYqMK5vVz9

ここの石積みがもっと高くあって地面ももう少し盛り上がってたような時代
(余談だけど江戸期にこの地を埋め立てた時のものだと思ってる)
582: 名無しなんじゃ 2019/10/03(木)10:38 ID:TqDgQWNQ(2/2) HOST:FFEA-3CB7-0784 AAS
やってきました今昔マップw 
https://sv53.wadax.ne.jp/~ktgis-net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.373302&lng=132.437726&zoom=18&dataset=hiroshima&age=6&screen=2&scr1tile=k_nlii1&scr2tile=k_ort_old10&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2
何かひらめくものはございますでしょうか?
583: 名無しなんじゃ 2019/10/03(木)11:42 ID:GQmJwfcA(2/2) HOST:504E-4B0C-1B59 AAS
>>581
今45才で小学生の頃なんで30〜40年前ですね
一段高い駐車場は当時もありました
この細い道側にパン屋があったんですよ

ちなみに細い道の奥に見える黄色い家は薬局だった記憶があります
584: 2019/10/03(木)11:57 ID:J/5Cf+vg(1) HOST:9BE7-C803-C6B7 AAS
>>581

自分の中でその場所に関して覚えてる一番古い記憶が
小学校の頃なんで35-6年前ですね。

公園側の入り口のパン屋(駄菓子などもあった)と
その奥側の肉屋だけはよく覚えてる。
自分はえばいちと言って、それで周りにも一応
通じてたけど、こうなると正式名が気になるが、
今となっては確かめようがないな。
585: 名無しなんじゃ 2019/10/08(火)15:46 ID:8y0Tp1EA(1) HOST:6F83-382E-1BAF AAS
昔の出張所の斜め前の商店街?
586: 名無しなんじゃ 2019/10/16(水)12:39 ID:ss1gt6iw(1) HOST:0A3C-00D8-B979 AAS
名前は無かったよ。
587: 名無しなんじゃ 2019/11/04(月)20:08 ID:0MYxYXtw(1) HOST:0A3C-00D8-D219 AAS
江波から大衆食堂なくなったな
588: 名無しなんじゃ 2019/11/05(火)18:00 ID:8VMJ0UCg(1) HOST:6F83-382E-BDC8 AAS
お好み焼き屋とラーメン屋と寿司屋はまだあるだろ。
キッチンおそめが好きだったなあ。
おそめも丸ちゃんも千成寿司も出前があったんだよなあ。
589: 名無しなんじゃ 2019/11/19(火)00:47 ID:Yk1BF7Cg(1) HOST:FFEA-EE25-19F2 AAS
江波食堂って無くなった?
590: 名無しなんじゃ 2019/11/25(月)14:34 ID:A/hEdX/g(1) HOST:FFEA-382E-8518 AAS
舟入南3
本日午前中に天満川沿い道路にて可搬式オービスを運用
591: 名無しなんじゃ 2019/11/28(木)12:01 ID:cm1yC3xg(1) HOST:7742-395D-6895 AAS
江波へ帰りたーい
592: 名無しなんじゃ 2019/12/31(火)11:15 ID:755RtgIg(1) HOST:7742-1B3A-CFC3 AAS
江波は最高よな
海宝寺はまだ除夜の鐘つかしてくれるのかな?
593: 名無しなんじゃ 2019/12/31(火)20:13 ID:PDRXbYZQ(1) HOST:7742-4FFB-DFBD AAS
除夜の鐘はみんなのものやからね。みんなの みんなの 除夜
594: 名無しなんじゃ 2020/01/03(金)11:12 ID:If1C3YnA(1) HOST:122F-1B3A-B188 AAS
ここ読んで久々に江波の実家で年越ししたが
海宝寺の住職数年前に亡くなっててショック
存命ならまだ70代だろ
595: 名無しなんじゃ 2020/01/03(金)22:47 ID:oVCV8eAA(1) HOST:D60B-F7E8-370F AAS
すずは何処らに住んどった?
596: 名無しなんじゃ 2020/01/03(金)22:53 ID:POK8Ei5A(1) HOST:122F-1B3A-8CEB AAS
祭りに参加しとる旧家だし
衣羽神社から海神宮の間の何処かだろ
近道で江波山越えてるから
江波山の南側
597: 名無しなんじゃ 2020/01/03(金)22:57 ID:/oVK/0Wg(1) HOST:FFEA-3CB7-0784 AAS
皿山崖のの見え具合をだなあ
598: 名無しなんじゃ 2020/01/05(日)17:01 ID:JU3sXh5w(1) HOST:FFEA-B836-B1B2 AAS
獣神サンダー・ライガーが引退したな
599: 名無しなんじゃ 2020/01/06(月)19:08 ID:aEizyB8w(1/2) HOST:808F-86B9-5BC6 AAS
浦野家の背後に描かれているのは丸子山ですね。浦野家は海神宮から北北西に50mぐらいの所かな。
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*