[過去ログ] 【もうすぐ】三原スレッド75【ヤッサヤッサッー】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470
(1): 名無しなんじゃ 2014/09/30(火)21:52 ID:hetjtjtQ(1) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>465
 現在30歳前後で 会社員(厚生年金へ加入)で36年間前後働いて、
  その間の平均月収が30万の場合は65歳からの年金は13万前後です。
  (現在は15万から16万)
  そして長生きをすればするほど年金が減額される。
510
(1): 名無しなんじゃ 2014/10/05(日)07:22 ID:lvshzK/Q(1/3) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
昔の話だが妻が20歳だったころ馴染みの喫茶店で1時間ほど留守番を頼まれた時に
お客が1人来客しウインナ−コヒ−を注文した。妻はその当時ウインナ−コヒ−が
どんなコ−ヒ−かわからなかったのでコ−ヒ−にウインナ−ソ−セ−ジを入れて
出したそうだ。その客はなにも言わずそれを飲んで(食べて)帰っていったそうだ。
511: 名無しなんじゃ 2014/10/05(日)07:41 ID:lvshzK/Q(2/3) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
実際にコ−ヒ−にウィンナ−ソ−セ−ジを入れて飲む方法を考えた人がいました。
19世紀初頭に、ウィーンの実業家であった、フリードリヒ・シュナイダーによって考案された。
シュナイダーは考案当時、幾つもの事業に追われ、昼食の時間すら確保できないほど多忙であった。
彼は忙しい中で昼食を取る方法を模索し、ウインナーをコーヒーに入れるという方法を思いついた。
実際にそれを試してみるとコーヒーの苦味がウインナーの風味を引き立てて
、絶妙なコンビネーションを生み出した。彼は友人達にそれを伝えると
、急速にレシピが広まり、ウインナーコーヒーという
 定番メニューになったのだった。
サイト
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
522: 名無しなんじゃ 2014/10/05(日)18:29 ID:lvshzK/Q(3/3) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>517
福塩線の某駅近くの喫茶店との事です。その店はまだあるかどうか
>>518
 機関車の時代から本体やいろいろな部品を製造していました。
  機関車から電車そして新幹です。その中で特にブレ−キ装置は日本でも1番です。
  電車では名鉄、南海電車、東京のメトロ、新幹線などのブレ−キ装置は
  三原三菱が納入しています。昔は電車等の車両も製造していました。
  ただ残念なのは東北新幹線はドイツ製のブレ−キ装置でそれに
  伴うモ−タ−は精米機の製造メ−カ−のサタケの省エネモ−タ−です。
  三菱三原も優秀な人材が定年退職し、遅れをとっています。
省2
527: 名無しなんじゃ 2014/10/06(月)07:14 ID:4uRLIkWA(1) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
三菱三原の印刷機は1962年から製造開始したのです。現在の大手の新聞は
(朝日.読売.日経等)すべて三菱三原が開発した印刷機で印刷しています。
しかし近年赤字が続き 印刷機部門は福塩線の府中にあるリョウビに何名かの
従業員と一緒に権利を譲った。三菱三原は印刷機の部品だけを製造している。
559: 名無しなんじゃ 2014/10/12(日)08:57 ID:BsFYOnHg(1/2) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
イオン1Fにサイゼリアができる。500円玉でいろいろな定食が食べられる
とにかく安い。10月30日から新規開店だ。ランチは朝11時〜15時までだ
食べにいかなくちゃ−
563
(1): 名無しなんじゃ 2014/10/12(日)17:50 ID:BsFYOnHg(2/2) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
それより、これからの三原はどうなるのだろう、人口は減少しているのに
世帯数は増加している。世帯数は増加しているのに私がすんでいる周囲の
一軒家は空き家が増加している。町内の子供会は昔は100人以上が
いたが現在は20人前後に減っている。お金に余裕のある老人や若者が
三原駅やス−パ−近くの新築のマンションを購入しているのだろうか?
577: 名無しなんじゃ 2014/10/13(月)12:10 ID:vj1CK3YA(1) HOST:z160029.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>573
俺の生活は大丈夫だ。もう働かなくても生活できる。老後も大丈夫だ。
 家にいても退屈だから暇つぶしに働いている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*