[過去ログ] ◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上171m◆ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 名無しなんじゃ 2013/10/05(土)03:11 ID:pmHLQT3A(1/5) AAS
割合は中枢都市並み、実数でも3大都市圏+札幌仙台福岡以外では健闘してるな

大都市の人口に占める学生の割合

1京都市  9.5%
2東京都区部  5.8%
3福岡市 5.2%
4仙台市  4.7%
5神戸市 4.7%
6名古屋市 4.3%
7岡山市 4.2%

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/7274/1/201209SP.pdf
506: 名無しなんじゃ 2013/10/05(土)03:20 ID:pmHLQT3A(2/5) AAS
院生に限れば人口あたりの割合が全国5位

大学院生(100人あたり)
1京都市 1.142
2仙台市 0.725
3東京都区部 0.632
4福岡市 0.552
5岡山市 0.548

http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/toukeijihou/special_edition/262/pdf/02gakkoutyousa.pdf
508: 名無しなんじゃ 2013/10/05(土)03:43 ID:pmHLQT3A(3/5) AAS
>>507
する訳でしょ、って言われても困るぞw
各都市で比較するとこうなるって事だわ
都市別の自転車で行ける範囲の学生数なんか調べようがないし

まぁ岡山なら環太平洋大学以外は自転車で行けるんかな、中国学園大学も厳しいか
509
(1): 名無しなんじゃ 2013/10/05(土)04:09 ID:pmHLQT3A(4/5) AAS
>>504
>問題はボリューム層の20〜50代の少なさ
なに根拠?
岡山市の生産年齢人口比は政令市の中でも中位、15歳未満の年少人口比は2位
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000051/51876/honnbunn.pdf

さらに日中は周辺市町村から学生や就労者が岡山市に相当集まっている
政令指定都市の昼夜間人口比較
1大阪市 134.0
2名古屋市 115.5
3福岡市 113.4
省4
510
(1): 名無しなんじゃ 2013/10/05(土)04:47 ID:pmHLQT3A(5/5) AAS
しかし>>509の岡山の昼夜間人口比は改めて物凄いなぁ
周辺がベッドタウンや寒村だらけならある程度高くなるのも分かるけど、
西日本1位、全国3位の大工業都市倉敷市が隣接しててこの数値
どんだけ吸引力があるんだよw

製造品出荷額 平成22年(降順)
1豊田市(愛知県) 10兆6272億円( 1位)
2市原市(千葉県)  4兆6030億円( 2位)
3倉敷市(岡山県)  4兆3402億円( 3位)
4横浜市(神奈川県) 4兆3363億円( 4位)
5川崎市(神奈川県) 4兆0793億円( 5位)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s