[過去ログ] ■福山市総合スレ Part122■ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853
(3): 名無しなんじゃ 2013/09/05(木)01:47 ID:Bkt5qM9g(2/2) AAS
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/hishokoho/profile/1-6.html

古代の福山は、現在の市の中心部のほとんどが海の中であり、
芦田川流域は新市町、府中市あたりまで深く入り込んだ海で、
「穴の海」と呼ばれていました。
855: 名無しなんじゃ 2013/09/05(木)02:41 ID:nsyrWxug(3/5) AAS
>>853
だからその穴の海説は間違ってるっての。

発掘調査も行われたけど、証拠となるものは何も出てこなかった
856: 名無しなんじゃ 2013/09/05(木)02:49 ID:Bowsfkcw(1) AAS
>>853
この話題で紛糾するとまたパンダが暴れるからやめてくれんかな?
穴の海が入海だったという説は、駅家周辺に海生層が発見されず
松永湾周辺にあれほどある臨海遺跡が新市駅家神辺にただの一つも
見つかっていないという事から海ではなかったという結論になっただろ
858: 名無しなんじゃ 2013/09/05(木)03:09 ID:nsyrWxug(5/5) AAS
てか、
> 600〜700年前  備後地方 古地図
http://homepage2.nifty.com/yagumo/bingo.jpg

これには書かれてないけど、

>>853の同じ(?)写真には「推測図」って書いてあるじゃん。
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/hishokoho/profile/img/profile01_img01.jpg

これを文章の削除までして事実として記録するのは某国人並の歴史捏造
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*