どうなるの? スーパーふじおか・ピュアークック (555レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

181
(2): 名無しなんじゃ [sasg] 2012/11/03(土)16:32 ID:i5jD9ckw(1/5) HOST:132.49.223.223.megaegg.ne.jp AAS
ピュアークック四季が丘 まだ 看板が残ってる + 外から店の中みたら、
未だに 棚が残ってました
184
(2): 名無しなんじゃ [sasg] 2012/11/03(土)21:14 ID:i5jD9ckw(2/5) HOST:132.49.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>181 入りませんの言い方しないでほしい。
不便なんだよ。 兎に角 スーパー入店してくれない限り・・・
じゃ 入らないって言ったんだから 入っても 四季が丘に買い物するなよ

181 あなたは 四季が丘住民全員を敵にまわしてるもんです。
185: 名無しなんじゃ [sasg] 2012/11/03(土)21:15 ID:i5jD9ckw(3/5) HOST:132.49.223.223.megaegg.ne.jp AAS
上のコメントミス
正しくは >>184 さんの対しての返事
186
(3): 名無しなんじゃ [sasg] 2012/11/03(土)21:33 ID:i5jD9ckw(4/5) HOST:132.49.223.223.megaegg.ne.jp AAS
連続ですみません

 高齢者や不自由な人に 藤三 ザ・ビックまで 買いに行けとか それや宅配の手もあるけど 宅配したら 自分で
いい商品見分けが出来なくなる、やはり 自分で買い物してこそ いいもの選べる。
 兎に角  なんかの スーパーが入店してくれない限り 四季が丘は不便。
そりゃ、今は四季が丘は人口が増えそうにもないが 
佐伯町(津田)に例えるとしたら スパークと マックスバリュ 見たいにスーパーが2つだけで
この2つのどちらががなくなったり 2つともなくなったらどう? わざわざ 市街地まで行って買い物するのはどの人でも
大変な事。佐伯町も人口が増えそうにもない。 それと同じ。
人口が少ないくっても、必要になる。
 たとえ スーパーが小さくっても 近くに住んでいる人にとっては すごい助かる事。
省4
189
(1): 名無しなんじゃ [sasg] 2012/11/03(土)23:25 ID:i5jD9ckw(5/5) HOST:132.49.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>187 いいえ 五日市ランチ掲示板には書き込みしてませんよ・・・・
まぁ たしかに 他のスーパーなら行けたかもね。

>>188
コンビ二にするとしても 何処に・・・ スーパーの跡地なら 完全建て替え必要だし
 そこしか 出店する場所はないね 

コンビ二なら セブンイレブン かな?
他の皆さんはどうですか?

ところで聞くんですが、 ピュアークック四季が丘の中にあった クリーニング屋は
何処に移転してんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*