どうなるの? スーパーふじおか・ピュアークック (555レス)
1-

23: 名無しなんじゃ [sasg] 2012/10/10(水)23:24 ID:3WkbFQYA(4/5) HOST:107.30.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>20 そうでしたね。 ほう たしかにそうですね。
>>21 18番です
マルショク 説明不足でしたね。失礼しました
小さい マルショク は見たこともないし聞いた事もない。それに、
四季が丘と大野の 広さ的に小さいく展開するとしても限度?あるような感じです。
って感じですかね? 自分これが説明できるのが限度ですが、また次説明できたらします。
はい!その通りになります。自分は フレスタになると思います! 

>>22 
おお また ひとつ参戦ですか! 
スパークかぁ!広さ的に小さい店舗も展開できそうだが、四季が丘と大野では展開できそうかな?
省1
24: 名無しなんじゃ [sasg] 2012/10/10(水)23:27 ID:3WkbFQYA(5/5) HOST:107.30.223.223.megaegg.ne.jp AAS
あと いくつか 参戦できそうなお店あるかな?
25: 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)00:44 ID:5UBgi/IA(1/4) HOST:p12095-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
23(18)さん、22(5)番です。
重ね重ね丁寧なご回答、感謝致します。
本拠地九州では「サンク」という小型店も展開しているみたいです。
確かに、広島地区では「サンク」は見たことないですね。
おっしゃる通り、今後の広島地区では大型店「サンリブ」の出店しか、視野になさそうですね。
以下、Wikiに出ていたサンリブ・マルショクグループの店舗タイプの解説です。

サンリブ (GMS) 生活提案型の店舗。食品・日用雑貨・家電・衣料などの売場、各種専門店のテナント、文化情報サービス設備を展開している。5,000m2以上規模の大規模店舗。

マルショク (SM) 生活密着・地域密着を重視する店舗。食品、衣料品や日用雑貨、書籍などの生活必需品をそろえる。1,000〜3,000m2規模の中規模店舗、商圏は半径2km内外。

エル (EDLP) 「every day low price」を掲げたローコストオペレーション型の店舗。従来のディスカウントストアの安さと広さに、快適なショッピング環境とサービスを兼ね備える。店舗の規模の違いによってサンリブ・エルタイプとマルショク・エルタイプの展開をしている。

サンク (MS) 小型店舗。生鮮三品(青果・精肉・鮮魚)と、日用雑貨もそろえる。商圏は半径1km程度、広さは1,000m2以下の小型店舗。FC展開も進めている。
26: 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)01:44 ID:5UBgi/IA(2/4) HOST:p12095-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
幹線道路=国道2号線沿いの大野店はディスカウントという線もある。
ダイレックスならあの広さでもいけそう?
27
(1): 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)07:17 ID:gYiRNo8A(1) HOST:p31096-ipngn100204niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
マルショク 小さい店あるよ
吉浦と翠町?は今もあるじゃろ
28: 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)10:53 ID:SBy1XkIA(1) HOST:u712176.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
テス
29: 名無しなんじゃ [sasg] 2012/10/11(木)11:01 ID:iSKFRbgQ(1) HOST:107.30.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>27 どれぐらい? 四季が丘とほぼ同じはわかるが、 四季が丘より多少広いと、
展開は難しいとおもう
30: 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)18:08 ID:5UBgi/IA(3/4) HOST:p12095-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
フレスタグループは「レッツ」というミニスーパーの店舗タイプも運営しているようです。
四季が丘店・大野店、ひょっとすると串戸店も?

【レッツ】 : 株式会社レッツと株式会社ベル・フレスタ(旧ベルファニーの店舗)が運営。 小商圏を基盤とした食料品中心の小型店舗いわゆる「ミニスーパー」の店舗である。団地内や山間部を中心に店舗展開をしており、計6店舗存在する。

レッツ西旭町店(広島市南区)
レッツ桐陽台店(広島市安佐北区)
レッツ口田南店(広島市安佐北区)
レッツ藤の木店(広島市佐伯区)
レッツ戸河内店(広島県山県郡安芸太田町)
レッツ庄原店(庄原市)
31
(1): 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)21:37 ID:Da9+lpuQ(1) HOST:ai126215145208.1.access-internet.ne.jp AAS
フレスタは今月でふじおかと完全に契約を切ります。
32
(1): 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)21:53 ID:UppXkU/g(1) HOST:pw126210054103.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS
>>5
予想
大野店:解体あるいはTSUTAYAなどの異業種が入店
四季が丘店:元ふじおかマンの有志が全くの新店舗を立ち上げる
33: 名無しなんじゃ 2012/10/11(木)23:03 ID:5UBgi/IA(4/4) HOST:p12095-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
32. 元ふじおかマンはちゃんと退職金もらえるといいね!
やる気はあっても、資金がないと新店舗は・・・。
34: 名無しなんじゃ [sasg] 2012/10/12(金)00:34 ID:nfyDkjLA(1) HOST:107.30.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>31 それ 本当?じゃ 四季が丘は フレスタ レッツ にもならない事?
じゃ なんのスーパーが入るんだ!!!!!! 

>>32
だったら 今の四季が丘店を解体しないと無理だぜ! いくら全くの新店舗1号店でも
狭いでしょう! だから建て替えが必要になる。隣に JAと塾あるから問題。
まぁ JAと塾は 今 ふじおか本部がある所に移動すればいいだろうね。
35: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
36
(1): 名無しなんじゃ 2012/10/12(金)01:18 ID:huc6H0yg(1) HOST:p12095-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
31はフレスタとの業務提携を解消するという意味だと思います。
店舗の買収ウンヌンはまた別の話でしょう。
37: 名無しなんじゃ [sasg] 2012/10/13(土)00:00 ID:fjwv9kag(1) HOST:107.30.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>36 つまり フレスタに変わる? 四季が丘を買収には影響ないこと??
38: 名無しなんじゃ 2012/10/13(土)02:41 ID:bgP+IXrA(1/2) HOST:2hQ27IN.proxy-f-303.docomo.ne.jp AAS
テスト
39: 名無しなんじゃ 2012/10/13(土)03:27 ID:bgP+IXrA(2/2) HOST:2hQ27IN.proxy-f-301.docomo.ne.jp AAS
10年以上前に退職した鮮魚担当だが
やっぱショックだわ…
今の鮮魚部門はどうなってるんだろうか?
40: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
41: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
42: 名無しなんじゃ 2012/10/16(火)00:19 ID:oqyHfY/w(1/3) HOST:p12095-ipngn100201matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
ピュアークック四季が丘店 2012年10月25日19時閉店

ピュアークック大野店 2012年10月28日19時閉店

近づいてきましたが、跡地の情報は未だないの?

早く地域住民を安心させてあげて欲しい。
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s