[過去ログ] ■玉野市53■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 名無しなんじゃ 2011/10/09(日)22:30 ID:Kak62MuQ(1) HOST:FFEA-DA39-D1C1 AAS
>>363
お誘いしても
「お断りします。 米軍、防衛庁」
って返事が来そう
366
(1): 名無しなんじゃ 2011/10/10(月)02:26 ID:8vJaJGlw(1/2) HOST:4B7A-DA39-4469 AAS
新装開店の電器屋は話題にはならないの?

初日に行った友人から「えらい混んどったで」と聞いたから一週間遅らせてはじめて行ってみたら、
土曜の夕方だというのに人もまばらでしたよ。
洗濯機や冷蔵庫などの白物家電のコーナーは誰も客がいなくて、
店員が手持無沙汰にうろうろするだけ。
なんか近寄りがたい雰囲気を醸し出していました。
別にお買い得というような値段設定の商品もなかったし。
友人は夜8時までやってるって言うから余裕を持って18時半くらいに行ったら、
すぐに閉店の音楽が鳴り始める始末でね。
店員に聞いたら「おとといから19時閉店になりました」だって。
省5
367
(1): 名無しなんじゃ 2011/10/10(月)16:55 ID:CHJPI78w(1) HOST:20EA-DA39-B55D AAS
>>363
沖縄に基地がある事に戦略価値があるんだが・・・
むしろ、きてくれるなら歓迎するわ

>>366
Y田電気って創価って聞いた事あるんだけど、その兼ね合いで出店したのかなとか
邪推してる。会館から近いしね
368: 名無しなんじゃ 2011/10/10(月)18:08 ID:8vJaJGlw(2/2) HOST:4B7A-DA39-4469 AAS
>>367
Y田については、
「玉野なんか採算が取れるわけねーし、出店したくねえなあ」
「でも、地元の商工関係者の誘致がしつこいし、ダメ元で出してみるか」
「補助金も出そうだし、地主が賃料も負けてくれるらしいし」
「赤字でも他の店で補えばいいわ」
「赤字ならすぐに撤退できるように、建設費もなるべく安く上げちゃお」
「駐車場? 必要最低限でいいでしょ。どうせ客来ないだろうし」
開店後、
「ありゃや、予想以上に客の入りが悪いなあ」
省7
369: 名無しなんじゃ 2011/10/10(月)22:13 ID:yT0q/M5A(1) HOST:22A6-DA39-AB62 AAS
開店当日のDEODEOのチラシがなかなかみなぎってて凄かった
「他店対抗!」みたいな見出しを1文字20センチ四方位のフォントで書いてて
なかなかだった
370: 名無しなんじゃ 2011/10/11(火)12:25 ID:fOvg337Q(1) HOST:20EA-DA39-016B AAS
な、みんな。
ヤッパリなんだか訳有りな出店っぽいだろw
なんか裏が有るんだぜ。
周辺関係を突っついて行ったら何かの事実が掴メルカもなw
371: 名無しなんじゃ 2011/10/11(火)12:32 ID:4FagzUZQ(1) HOST:2932-DA39-3222 AAS
たしかに誰得な出店ではあるな
372
(1): 名無しなんじゃ 2011/10/11(火)16:49 ID:RJ9hujjA(1) HOST:8DB2-DA39-937F AAS
いきなり葬儀場じゃアレだからお願いして入ってもらったんじゃないのか?
373: 名無しなんじゃ 2011/10/11(火)17:30 ID:7bGmoeMA(1) HOST:4B7A-DA39-4469 AAS
あの建物からしていろいろな疑惑を招いても仕方ないかもな。
他のヤマダ店舗に比べて明らかに粗末というか安上がりなんだもん。
ましてや、どう考えてもペイしそうになり場所だし。
案の定、客入りも最初の数日だけだったみたいだし。
374: 名無しなんじゃ 2011/10/11(火)22:34 ID:WjFQYd7w(1) HOST:FFEA-DA39-0FFA AAS
それより日比のヤマザ○ショップ○本も逝かれてる
375: 名無しなんじゃ 2011/10/12(水)00:52 ID:NjJ8ynRA(1) HOST:65D1-DA39-FD47 AAS
パブ ライムってつぶれたの?

俺の中でずっと謎の店だったけと、謎のまま終わったな。
376: 名無しなんじゃ 2011/10/12(水)00:56 ID:cluBiQEg(1) HOST:8963-DA39-7305 AAS
375
誤爆です。すんません。
377: 名無しなんじゃ 2011/10/12(水)17:46 ID:qCBiXIlg(1) HOST:8963-DA39-8A5F AAS
>>372

それが正解だろ。
378: 名無しなんじゃ 2011/10/12(水)18:31 ID:QygTVVSg(1) HOST:4B7A-DA39-4469 AAS
いずれは葬儀場建設で市街地活性化ですか・・・
電車を降りていきなり目の前が葬儀場では、観光客はますます引きますね
379: 名無しなんじゃ 2011/10/13(木)17:30 ID:9+KMQFWg(1) HOST:20EA-DA39-016B AAS
   電車を降りたら2分で葬儀♪
380: 名無しなんじゃ 2011/10/13(木)19:40 ID:LQpHNxgQ(1) HOST:133D-DA39-4AEF AAS
冗談もほどほどにしとかれ
玉野スレの連中はバカばあと思われとるけん
381
(1): 名無しなんじゃ 2011/10/13(木)23:05 ID:LbhKOmTg(1) HOST:4B7A-DA39-4469 AAS
観光都市を目指す街の役人や関係者が
利権に目がくらんで駅前に葬儀場を誘致しようとしたことの方がよほどバカでしょ。
根も葉もない噂話じゃなくて、前市長の時は本気で考えてたんだから。
382: 名無しなんじゃ 2011/10/14(金)00:24 ID:kXvgjL7Q(1) HOST:2E0A-DA39-BB90 AAS
>>381
駅前に葬儀場を誘致しようとしたことは馬鹿げていますがそれを笑いのネタにしている人も同レベルだと思います。
383: 名無しなんじゃ 2011/10/14(金)09:25 ID:A7ttqNxA(1) HOST:22A6-DA39-AB62 AAS
つぶれそうな会社とかにも上を目の敵にして嘆いた方が賢いみたいな
おかしな空気があるけど
玉野スレはそんな空気だなあ
384: 名無しなんじゃ 2011/10/14(金)11:43 ID:v/VcecHg(1) HOST:20EA-DA39-016B AAS
駅前葬祭場が駄目でもメ○カから天○屋ハピーが撤退したら
直ぐ空きスペースに大手の葬祭業者が参入するから安心さ。
市役所前葬祭場の「メ○カホール」としてグランドOPEN!
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s