[過去ログ] ■玉野市53■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 名無しなんじゃ 2011/12/04(日)15:49 ID:W9TLg2cg(1) HOST:4B7A-DA39-B30C AAS
仮に温泉が出たとして、どの程度の施設ができるのか知らないけど・・・

みんな、行くのかな?

私は600円くらいまでなら行ってもいいかなって。
普通の健康ランドみたいに2000円くらい取られるのなら、屋島の健康ランドの方がいいよ。
630: 名無しなんじゃ 2011/12/07(水)19:51 ID:YjqxkCaA(1) HOST:4B7A-DA39-EE6B AAS
水島のイオンのところや、玉島のマルナカの温泉以上なら行く。
それよりショボくて高いor同額なら行かない
631: 名無しなんじゃ 2011/12/08(木)08:06 ID:yAHsrVjQ(1) HOST:20EA-DA39-016B AAS
どうせ宗教団体の施設になるんだろw
632
(1): 名無しなんじゃ 2011/12/08(木)19:05 ID:mXkDB9+Q(1) HOST:2E0A-DA39-BB90 AAS
市議会議員の皆さんへ

本当に玉野をよくしたいのなら追い込む質問より打開策に繋がる質問をしてください。
633: 名無しなんじゃ 2011/12/08(木)20:38 ID:E/W7ZxHw(1) HOST:4B7A-DA39-E58E AAS
玉野の強みって「海」だと思うよ。
それ以外の分野に多額の血税を投入して
施設なんか整備してもまぁ結果は見えてるわな。
634: 名無しなんじゃ 2011/12/08(木)21:29 ID:DRr1ss1Q(1) HOST:4B7A-DA39-B224 AAS
>>632
逆に、今まで議員同士が傷を舐め合って、重要な問題で追い込んでこなかったから、
責任の所在が曖昧になって、今みたいになっている面もあると思いますよ。
たとえば、最近問題になってるメ△カのことなんて、モロそうじゃないですか。
当事者そのまんまの人がお仲間の議員にいて、他の議員(K産党も含め)が遠慮したのかどうかは知りませんが、
経営がここまで悪化するのが表面化するまで議会が何も追及してこなかったから、
もはや取り返しのつかない段階にまで来てしまっていると思うのですけどね。
もちろん打開策の提示は必要でしょうが、
併行して過去の失敗の責任追及もしっかりやってもらわないと、
結局、同じことの繰り返しだと思いますが。
635: 名無しなんじゃ 2011/12/08(木)22:27 ID:7Rv9BVWw(1) HOST:FFEA-DA39-0FFA AAS
温泉できたんじゃ
636
(1): 名無しなんじゃ 2011/12/09(金)00:30 ID:a8kalluQ(1) HOST:4B7A-DA39-F62F AAS
You Tubeで興味深い動画見つけた

http://www.youtube.com/watch?v=Bm6rEyKc-Dc

0:48あたりから
「メルカがなくなったらどうなるか!」
コンサルタントらしき人が力説しとります。
約2年前の投稿みたいじゃけど、このコンサル爺さん、今でも同じことを堂々と言えるかな?

【現在での答え】「税金で救済するくらいなら、なくしてもらって構いません。タマヤもマルナカもあるし」って感じじゃろか・・・

しかし、この投稿者、どういう関係の人か知らんけど、
固有名詞とかボカシも入れずにマズいんじゃねえの?
出席者の許可取ってんのかね?
省2
637: 名無しなんじゃ 2011/12/09(金)01:08 ID:k2sAHdvw(1) HOST:5F24-DA39-AB41 AAS
近々芽が出てくるものとか・・・何の芽が出たのよ、温泉かい?おん玉飯かい?
638
(1): 名無しなんじゃ 2011/12/09(金)02:26 ID:XQ8UHvRw(1) HOST:FFEA-DA39-3CA5 AAS
おん玉飯って、もう忘れ去られた存在w
639: 名無しなんじゃ 2011/12/09(金)08:13 ID:XlrQ1hjg(1) HOST:22A6-DA39-620C AAS
今の旬は・・・
自衛艦カレー!
お店に行かなくても家で作れるんだぜ?
640: 名無しなんじゃ 2011/12/09(金)15:34 ID:tWqOJAng(1) HOST:4B7A-DA39-BEB1 AAS
あんなとこで、温泉源を掘削してんの  (ノ´∀`)ノ
泉源掘削て、イチバチ博打じゃん
山師みてえな コンサル+「掘削業者」に騙された自治体、たくさんあるよ
全国10数カ所で勤務してきた愚生の見聞では
島根県津和野町で、数分おきに数十b、大量の間欠泉が吹き出した例はあるけど
(四方が結構高い山のところ)
ひどい例でいうと、四国の八幡浜市。三方が平地の場所を掘り、
数百b堀り進んだところでテスト用のモーターが穴の中に引っかかって
とうしようもなく、市は業者にうまいこといわれて5000万円ほど
追加出資したが、結局、温い水は何も出ず。冷たい水すら出ず。1億円以上が
省2
641: 名無しなんじゃ 2011/12/09(金)17:34 ID:IwHf6jxQ(1) HOST:4B7A-DA39-1BE3 AAS
温泉ってどこでも出るの?
今掘ってるところって数十年前は海だった気が・・・
そりゃ何千メートルも掘りゃどこでも『温水』(深層熱水)は出るかもしれないけど、
それは効用成分のない、ただの「温かい地下水」でしょ。
そもそも、市街地活性化と強引に結びつけて湯脈のないところに無理矢理掘ってるんだから、
失敗は確実な気がするけどね。
あまり深く掘ると採掘費用もかさんで経営を圧迫するよ。
費用の半分は国から補助金として出るらしいから、宇野港○地はそれでもいいのかも知れないけど、
納税者はもっと怒った方がいいよ。
市が金を負担しないからいいとか、そんな次元の話じゃないと思うが。
省6
642: 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)07:02 ID:u9CX/I3g(1) HOST:2932-DA39-B3B4 AAS
先日TVでやってた、指宿温泉の新ご当地グルメの「温たまらん丼」は
旨そうだったなぁ
643: 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)07:58 ID:bLyKJT6w(1/2) HOST:5F24-DA39-4EE6 AAS
海を…掘る!
644
(1): 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)08:01 ID:bLyKJT6w(2/2) HOST:5F24-DA39-4EE6 AAS
ヤマダ電機の大きさが酷すぎる
訴訟も辞さない考え!
645: 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)14:11 ID:QJpcpKUg(1) HOST:FFEA-DA39-D1C1 AAS
>>638
発案者らしい御方はまだ気張っているけど
646: 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)16:04 ID:mWWgipFg(1) HOST:EAED-DA39-5ED0 AAS
>>644
訴訟って、ヤマダ電機が小さいことになんの罪があるんだよww
647: 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)19:50 ID:bcpLfE4w(1) HOST:8DB2-DA39-515B AAS
手抜きカレー何処行っても見ないな
648
(1): 名無しなんじゃ 2011/12/10(土)20:27 ID:BG63D2fQ(1) HOST:4B7A-DA39-1BE3 AAS
ヤマダ電機で訴訟って?
誘致した側はもっと大型店を作ってもらえるとでも思ってたの?
玉野の商業規模を考えたら、今の店舗でも大きすぎるくらいじゃない?
所詮その程度の評価しかヤマダにしてもらえなかったってことだろ。
この調子じゃ、温泉も相当ショボイ施設になって数年内に廃墟なんだろうなあ。
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s