岡山イベント・レジャー情報あれこれと〜く★1 (667レス)
1-

121: 名無しなんじゃ 2012/01/09(月)22:23 ID:aePPO9YA(1) HOST:FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp AAS
熊屋酒造って名前これで初めて知った。行けそうにないから
テレビの中継やってほしい。
122
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/11(水)07:53 ID:7tO9x+Xw(1) HOST:FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp AAS
美観地区で蔵元集めて酒祭り出来んのかな?
123: 名無しなんじゃ 2012/01/11(水)10:03 ID:hXmGZCTw(1) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
「とんど祭」
日時:1月15日(日)10:00〜14:00
場所:宗忠神社
内容:正月飾りの焼納  その火でお餅を焼いてぜんざいに(先着5千人)
   合格祈願祭(通り抜け参拝)14:30〜15:30
124
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/13(金)20:29 ID:K8AOXgaQ(1) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
「岡山シンフォニービル創立20周年記念事業
  東日本大震災復興支援キャンペーン」
日時:1月20日(金)21日(土)22日(日)10:00〜16:00
場所:岡山シンフォニービル1階、上之町商店街
内容:三朝温泉直行大鍋カニ汁のふるまい
    21日・22日1回目11:30〜 2回目13:30〜各150食
   東日本大震災被災地パネル展/被災地物産展(福島・宮城・岩手)
   岡山県下グルメコーナー(津山ホルモンうどん・日生カキオコ他)
   上之町商店街販売コーナー(虫明カキ・奥津温泉モチツキ等)
   ステージイベント(オルゴールクラブ・津軽三味線等のコンサート
省2
125: 名無しなんじゃ 2012/01/13(金)20:37 ID:S5hb+ROg(1) HOST:52.123.7.202.megaegg.ne.jp AAS
第21回ちびっ子フェスティバル「ファジアーノ岡山サッカースクール」
日時:2012年1月14日(土) 10:00〜15:00
場所:山陽ハイツグラウンド(倉敷市有城)

イチゴ生産者、出来栄え競う 岡山
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011310075133
岡山-イチゴ狩り特集2011〜2012-じゃらんnet
http://www.jalan.net/theme/berry/okayama/

岡山県の温泉:るるぶ.com http://www.rurubu.com/onsen/list.aspx?KenCD=33
岡山県の日帰り温泉スポット:るるぶcomhttp://www.rurubu.com/season/special/higaeriyu/list.aspx?KenCD=33

>>122
省2
126: 名無しなんじゃ 2012/01/13(金)21:01 ID:vI/IzVTA(1) HOST:124-47-95-232.cidr4.kct.ad.jp AAS
>>120
日本     ヽ(  )/ ホモが集まる              このAAが有名なやつですねっ  これは是非にとも観にいかないと!!!
三大奇祭   ( * )   西大寺会陽               (注 AAは元ネタをそのまま貼り付けたので・・ゴメンナサイ悪口とかじゃないよ)
         ノ ゝ (はだかまつり) 
  ああそうじゃ!   ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
 また岡山じゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   | 岡山じゃ!!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
省16
127: 名無しなんじゃ 2012/01/14(土)06:38 ID:CzIQ/ivQ(1/2) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
「岡山駅の駅前雪像」
日時:1月26日(金)27日(土)
場所:岡山駅前広場
内容:恩原高原氷紋まつり(2月4日開催)のPRイベント
128: 名無しなんじゃ 2012/01/14(土)11:42 ID:ODz9V/0A(1) HOST:FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp AAS
>>120 そういえば岡山は飲酒条例が厳しいと聞いたことがある。
   博多っ子の倉敷市長に頑張ってもらいたいけど。
129
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/14(土)19:54 ID:CzIQ/ivQ(2/2) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>美観地区で蔵元集めて酒祭り

表町シンフォニービルや岡山城などでは、蔵元を集めた試飲会が出来てる。
備中エリアでは、秋に持ち回りで酒蔵文化祭というイベントもあるし、
2〜3月になれば他の蔵でも新酒まつりが始まるので要注意。
130: 名無しなんじゃ 2012/01/15(日)11:45 ID:iKeMMUHQ(1) HOST:FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp AAS
>>129 シンフォニーは知らんかったわ。
131
(2): 名無しなんじゃ 2012/01/16(月)12:03 ID:in3lUR/g(1) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
牡蠣まつりシーズン到来
 1月22日(日)相生かきまつり
 1月28日(土)29日(日)笠岡 道の駅かきフェスティバル
 1月29日(日)邑久町かき祭り
 2月 5日(日)よりしまかき祭り
 2月 5日(日)赤穂かきまつり
 2月12・19日(日)真魚市かきまつり
 2月26日(日)日生かきまつり
132
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/16(月)20:13 ID:IOulYCAw(1) HOST:103.123.7.202.megaegg.ne.jp AAS
>>131
この時期けっこうあちこちで開催されるんだね。
でも、大基本で地域住民向けキャパシティには違いないから
来場混雑を避ける為にも岡山市内でも産直開催して欲しい気もする。

岡山県東部 2012年の牡蠣祭り
瀬戸内市邑久町・備前市・備前市日生町
1月29日(日)邑久町かき祭り(瀬戸内市邑久町) AM9:00〜売り切れまで
2月26日(日)ひなせ甚九郎市(備前市日生町) AM9:30〜PM3:00
2月12日(日)真魚市(まないち)かきまつり(備前市) AM7:00〜AM12:00
2月19日(日)真魚市(まないち)かきまつり(備前市) AM7:00〜AM12:00
省4
133
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/17(火)09:23 ID:LNDKUoJQ(1) HOST:FLH1Aax247.oky.mesh.ad.jp AAS
カキはニンニクオイル漬けが酒のツマミに最高!
134
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/19(木)10:34 ID:LWipWelw(1) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>132
この週末は表町のイベントに黒井山PAの業者が牡蠣持って来るよ。
日生のカキオコの屋台も・・・。
135: 名無しなんじゃ 2012/01/19(木)20:13 ID:dWx7cl9w(1/2) HOST:128.119.7.202.megaegg.ne.jp AAS
岡山県は2012年度から、電気自動車(EV)を活用した地域活性化の取り組みに対する補助制度を創設する。
温室効果ガスを排出せず、蓄電機能も備えるEVの特長を生かしたイベントなどに1件当たり最大100万円を助成。
新たな活用策を発掘することで普及を後押しする。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012011821062760/

「朝ごはんのうつわ展」
日時:1月14日〜1月29日
場所:岡山市北区出石町 アートスペース油亀
内容:朝食をテーマに、県内外の陶芸家やガラス作家15人の作品を集めたうつわ展

「備前焼陶友会青年部展」
日時:1月18日〜1月23日
省4
136: 名無しなんじゃ 2012/01/19(木)20:19 ID:dWx7cl9w(2/2) HOST:128.119.7.202.megaegg.ne.jp AAS
>>134
冬グルメイベントとして喜ばれるね
屋台ってのがまたいい

岡山ご当地Sea級グルメ -晴れらんまん。おかやま旅ネット
http://www.okayama-kanko.jp/sakana/gourmet/index.html
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-78731.html
「瀬戸内市 S級グルメフェアー」
日時:1月20日〜2月29日
場所:瀬戸内市邑久町
内容:瀬戸内市の旬の食材を使った料理を味わってもらうイベント
省11
137
(1): 名無しなんじゃ 2012/01/21(土)19:12 ID:m0oS5XYQ(1) HOST:89.182.200.121.megaegg.ne.jp AAS
>>133
レシピがたくさんあったよ。
牡蠣レシピ
http://www.umaikaki.com/recipe/index.html

日生町観光協会
http://hinase-kanko.jp/sight-seeing/category/
日生のカキ -晴れらんまん。おかやま旅ネット
http://www.okayama-kanko.jp/sakana/pickup_1/index.html
牡蠣料理のご紹介 岡山県瀬戸内市牛窓町福岡屋旅館
http://www.fukuokaya.jp/kaki.html
省1
138: 名無しなんじゃ 2012/01/21(土)20:55 ID:p+Ye1C/A(1/2) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>124
シンフォニーで振舞われる三朝のカニ汁をもらったが、旨かった。少しの間
とはいえ、雨の中を列んだ甲斐があった(笑)22日もやってるらしい。
他に、津山ホルモンうどん500円も旨かった。カキおこ600円は今一。
タコ塩焼そばやイカ焼き・搗きたて餅、等もあったがこっちは未食。
被災地物産展の仙台駄菓子が軟らか旨くてお勧めしたいが、もう売切かも。
139: 名無しなんじゃ 2012/01/21(土)21:28 ID:p+Ye1C/A(2/2) HOST:p023459.okymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
「はやしま楽市 ぼっけーDay」
日時:1月22日(日)8:00〜12:00
場所:早島町役場職員駐車場
内容:町内産の野菜や加工食品や瀬戸内の鮮魚、つきたて餅販売。
   日生産の殻付き牡蠣の詰め放題(有料)

「備前福岡の市」
日時:1月22日(日)8:00〜11:00
場所:一文字北側広場
内容:名刀太鼓演奏、瀬戸内市産の農産物や加工品販売。虫明の牡蠣佃煮。
   あたたかいもの大集合
省1
140: 名無しなんじゃ 2012/01/22(日)19:04 ID:RRvTgBgw(1) HOST:204.220.12.221.megaegg.ne.jp AAS
山陰のカニ汁は、
冬期の屋外ふるまい産品としては体もあったまるし美味い。
やはり雪の積もる地域は冬場に強い知識と技能を持っていて、
岡山北部代表のB級グルメが良評価をもらえてるのもそういったのがあるのかもしれないな。
そういうのが分かるのはいい催しだったということ。特産はその土地で味わうのがいちばんだけどね。
1-
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s