岡山の本屋を語るスレ第5館 (600レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

64
(1): 名無しなんじゃ 2010/09/13(月)12:19 ID:DC98B+0w(1) HOST:hprm-26640.enjoy.ne.jp AAS
電子書籍が発展してもそれはラジオやテレビが出てきて新聞が無くなるとか言われてた異見と大差ないと思うの
そんな話は置いといて東岡山の宮脇行ってきたら田母神さんやら歴史通やら小林よしのりに加えて軍艦の図解とか戦争のDVDがたくさん置いてた。
日の丸も立ってたけどあれは店長だか店員だかの趣味かな?
65: 名無しなんじゃ 2010/09/13(月)22:13 ID:4ZSc0HbQ(1) HOST:i114-188-254-181.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
よく学校の校門の前にある小さい書店は、今も安泰なのかな。
岡山市の中心部なら、もしかしていいんじゃないかな。
そうすな〜、
・・・アイデアが出ないです。いかんせん素人。すいません。

>>64
それも、最近のブームに乗った、特徴を出したやり方なんでしょうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*