岡山の本屋を語るスレ第5館 (600レス)
1-

28: 名無しなんじゃ 2010/07/24(土)23:50 ID:RxgYiHNg(1) HOST:ntokym027224.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>27
7/15に通った時は営業してたな。
7/23に通ったら看板なくなってるのに気がついた。
看板が褪せてすごい汚かったから撤退するかも?
とは感じてたが早かったな。
29
(1): 名無しなんじゃ 2010/07/26(月)16:08 ID:YeAL5quw(1/2) HOST:ZM245140.ppp.dion.ne.jp AAS
堀川書店、ブログでしか知らないけど一度行ってみたかった。
丸善は7時までになって不便で仕方ない。
日の長い夏の間だけでも元の時間で営業してくれたらいいのに。
1階の洋書とか芸術の本売ってるまん前でいかにもスーパーな食品が売られてるのは
雰囲気ぶち壊しだね。
あの辺の人には便利がいいのかもしれないけど。
ジュンク堂には洋書あるのかな。
30: 名無しなんじゃ 2010/07/26(月)16:13 ID:YeAL5quw(2/2) HOST:ZM245140.ppp.dion.ne.jp AAS
>>8
フタバ図書は本が少ないね。
あと、一部だけど本の扱いが凄く雑な棚があったり。
31: 名無しなんじゃ 2010/07/27(火)03:17 ID:XL4NuP+g(1) HOST:p1083-ipad29okayamaima.okayama.ocn.ne.jp AAS
>>29
丸善は俺もほとんど寄れなくなってしもうた。
深夜帯ならともかく、この時間帯で1時間短縮は大きいよな。
かなりの客を失ってるように思うんだが。
32: 名無しなんじゃ 2010/07/29(木)21:01 ID:R+qRCyHQ(1) HOST:adsl-3024.okym.enjoy.ne.jp AAS
ビブレのジュンクの固い本の品揃えは、
丸善より良い。紀伊国屋よりはるかに良い。

駐車場も停めやすいし、
もう、丸善も紀伊国屋も、
お呼びでない。
33: 名無しなんじゃ 2010/07/30(金)07:41 ID:A6hZu/Fw(1) HOST:FL1-125-199-72-9.oky.mesh.ad.jp AAS
丸善、女性店員がやたら自分の傍に来てガッチャンガッチャン
本の整理するようになってから行きにくくなったわー。
週2回寄る程度なんじゃけどマークされたんかなー 殺気を感じる。
34: 名無しなんじゃ 2010/07/30(金)15:17 ID:0SnfdaCw(1) HOST:softbank220048214209.bbtec.net AAS
セルバがあれば無問題
35: 名無しなんじゃ 2010/08/05(木)12:02 ID:9Q4+mvQg(1) HOST:ZL228061.ppp.dion.ne.jp AAS
宮脇書店って暑くない?冷房ケチり過ぎだ
36: 名無しなんじゃ 2010/08/10(火)01:00 ID:S/pHroHQ(1) HOST:p3069-ipbfp1103niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
万歩東岡山、半額セールやってたよ
閉めるのかね?
37: 名無しなんじゃ 2010/08/11(水)22:09 ID:CkrfYKnQ(1) HOST:07021430601995_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy03.ezweb.ne.jp AAS
…て言うか万歩東岡山店がまだやってた事にビックリΣ(゜∀゜;ノ)ノ
38: 名無しなんじゃ 2010/08/14(土)09:34 ID:tXey91ug(1) HOST:i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
すんません。
自分は、椅子のある書店を大切にしたいので、
ちょっと距離があってもなるべくそういう書店で買うのですが、
椅子のある書店は、

倉敷のイオンの喜久屋、
ジュンク堂、
啓文社

の他にあるでしょうか。
39
(1): 名無しなんじゃ 2010/08/15(日)17:48 ID:WKES2lTw(1) HOST:p3197-ipad13okayamaima.okayama.ocn.ne.jp AAS
クレド岡山の紀伊國屋にも椅子はあるけど。
40: 名無しなんじゃ 2010/08/15(日)17:55 ID:aEXdH8bw(1/3) HOST:i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
>>39
ありがとう。行ってみる。

ジュンク堂は椅子はあっても、あの落ち着かない配置は、
かんべんしてほしい。
41
(1): 名無しなんじゃ 2010/08/15(日)20:31 ID:OqzUaC0w(1/2) HOST:i114-189-101-22.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
宮脇書店岡山本店の2階、エレベータで登ったところにベンチ有り
42
(1): 名無しなんじゃ 2010/08/15(日)20:32 ID:aEXdH8bw(2/3) HOST:i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
>>41
えっ、ホンマ? あそこエレベーターあったん?
見てみます。ありがとう。
43
(1): 名無しなんじゃ 2010/08/15(日)22:37 ID:OqzUaC0w(2/2) HOST:i114-189-101-22.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
ごめん
エレベーターじゃなくてエスカレーターだった……
44: 名無しなんじゃ 2010/08/15(日)22:50 ID:aEXdH8bw(3/3) HOST:i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
>>43
いえいえ、ありがとう。
45: 名無しなんじゃ 2010/08/16(月)15:43 ID:UD/hFnwg(1) HOST:pl299.nas925.p-okayama.nttpc.ne.jp AAS
>42
エレベーター、左手奥にあったと思うが。
46: 名無しなんじゃ 2010/08/22(日)14:38 ID:d+R7QWVw(1) HOST:i125-204-41-217.s10.a033.ap.plala.or.jp AAS
宮脇本店見てきた。
確かにエレベーターあった。その横にトイレも。気づかなかったな。
エスカレーターの所に、ベンチもありました。
でもあれは、本を持っていって読むという配置ではなく、休む所、という感じかな。
これからは疲れたら、あそこに座ります。
47: 名無しなんじゃ 2010/08/22(日)22:21 ID:2++Sv3mw(1) HOST:44.135.200.121.megaegg.ne.jp AAS
ゆうりんかんの入り口に万引犯の画像をプリントアウトした紙が貼ってあったけど
あれって問題ないのか。結構顔の雰囲気が分かるようだった。
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s