[過去ログ] iMac Retina 5K Display Part 58 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: (ワッチョイ 3be3-2BqI [58.146.3.160]) 2020/01/05(日)20:03 ID:r7x+hN/Z0(1/3) AAS
>>93のはSMRの可能性あり
もしそうなら倉庫用にはいいけど頻繁に書き込むTimeMachineには向かないかも
129: (ワッチョイ 3be3-2BqI [58.146.3.160]) 2020/01/05(日)20:11 ID:r7x+hN/Z0(2/3) AAS
空気だって熱伝導率0.0241の立派な伝導体だから
筐体が暖かいということはヒートシンクになってる
132
(1): (ワッチョイ 3be3-2BqI [58.146.3.160]) 2020/01/05(日)21:55 ID:r7x+hN/Z0(3/3) AAS
まぁトレンド的には次期モデルの背面はPro Display XDRと同じ集合体形状になりそう
148: (ワッチョイ 3be3-2BqI [58.146.3.160]) 2020/01/07(火)11:52 ID:44+YOzEh0(1) AAS
基本ノートPC用だからケーブルが短い。
USB-C 延長ケーブル追加して置きたい場所に置けば?
242: (ワッチョイ 25e3-Gozt [58.146.3.160]) 2020/01/17(金)00:18 ID:c7QSU8Uq0(1) AAS
SSD交換のためにモニタ開けて見たけど、2年も使えばiMac内蔵FANが固定されてる
ヒートシンクのスリットがホコリで塞がってるよ。
FANレスの穴ぼこだらけで放熱できればそれが一番ホコリが溜りにくい。
268: (ワッチョイ 25e3-Gozt [58.146.3.160]) 2020/01/18(土)19:52 ID:65ShGBc30(1) AAS
>>250
ホコリでヒートシンクが塞がるとCPU負荷が上がってFANが回り出しても
温度が落ちず、勝手にログアウトしちゃうとか事象が出るから
そういう事象がでてから店舗へ調子が悪いと持ち込め見てくれるでしょ?
332: (ワッチョイ cde3-6l6c [58.146.3.160]) 2020/01/24(金)04:37 ID:SaQan/m10(1) AAS
気が付かない性能差で省電力ならいいじゃん
356: (ワッチョイ 11e3-zR3D [58.146.3.160]) 2020/01/31(金)08:18 ID:L7vQnG9V0(1/2) AAS
Ryzen iMacじゃなくて?
364: (ワッチョイ 11e3-zR3D [58.146.3.160]) 2020/01/31(金)17:11 ID:L7vQnG9V0(2/2) AAS
セーフスリープやディープスリープ多用するとSSDは消耗するだろうね
411: (ワッチョイ 11e3-zR3D [58.146.3.160]) 2020/02/04(火)19:03 ID:qRbI+vTa0(1) AAS
>>400
2015以降はバックライトを白色LEDから赤色・緑色蛍光体のLEDに切り替わった。
白色LEDは青色光が強いから目には優しくなったんじゃないの?
450: (ワッチョイ 2de3-t7sP [58.146.3.160]) 2020/02/08(土)13:48 ID:PDPKCN3M0(1/2) AAS
>>447
自分の場合、近くにあったコードレス電話子機が原因だったw
459: (ワッチョイ 2de3-t7sP [58.146.3.160]) 2020/02/08(土)18:23 ID:PDPKCN3M0(2/2) AAS
>>458
iMac ProはiMac Gamingと装い新たにするらしいよ
582: (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/13(木)22:32 ID:0s2gTpR60(1) AAS
アップルストア以外で買ったら返品無理
594: (中止 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/14(金)10:09 ID:Ymf0jjZg0St.V(1) AAS
世間から消えることなんかなにも関係ない。
自分が必要とするものを使うだけ。
616: (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/15(土)07:29 ID:6QSTC30W0(1/4) AAS
まぁBootCamp使うくらいならIntel NUCでも買ってMac,PC同時に使える環境のほうが便利だとは思う
620: (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/15(土)13:25 ID:6QSTC30W0(2/4) AAS
>>595
プリンタドライバ系(ScanSnapやコンビニプリントアウトサービスに使うネットワークプリントドライバ)
622: (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/15(土)14:35 ID:6QSTC30W0(3/4) AAS
>>621
対象のドライバにCatalinaが入っていないから32bitと勘違いしてるかも
630: (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/15(土)20:21 ID:6QSTC30W0(4/4) AAS
TSMCはAppleチップとかARM系と、AMDのZEN2等7nmプロセス系
インテルは世界各地にかなりバラバラ(かつてはマレーシア・上海が有名だったけど今はオレゴン・アイルランド・イスラエルが主力らしい。量産に苦労中)
640
(1): (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/16(日)22:55 ID:Pqm5izOq0(1/2) AAS
できるだけ節約したいならフュージョンモデル買って、自分で2TB NVMeSSDへ交換が最も安上がり。
分解する気がないなら>>638のやり方でいい。
646: (ワッチョイ 9be3-jocL [58.146.3.160]) 2020/02/16(日)23:29 ID:Pqm5izOq0(2/2) AAS
SSDは満杯で運用するものじゃないから注意な
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*