[過去ログ] Safari Part75 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2019/11/02(土)22:15 ID:DDvNlPAT0(1) AAS
そして普通にというのがなんと素晴らしいwことかとww
14: 2019/11/03(日)01:25 ID:VM5N7H3W0(1) AAS
ロード (THE虎舞竜)「何でもないことが幸せだったと思う」

ほんとそうだよね(´・ω・`)
15: 2019/11/03(日)03:23 ID:rSR2LM2Z0(1) AAS
最近新しいmacOSに興味無くしてて
色々忘れているまま、あまり考えずうっかりアプデしたら
safari周りでublock、1password、Evernoteなんかが
使えなくなって思わぬ出費と時間を費やした、あーあ
16: 2019/11/03(日)07:48 ID:pm1NCmRr0(1) AAS
ざまあ
17: 2019/11/03(日)11:40 ID:mLrO5NMf0(1) AAS
twitterでcurlでもエラーが出てる人がいるので
safariの問題じゃないのか
18: 2019/11/03(日)15:43 ID:aqANFWCw0(1) AAS
そうだ。気づいたことがあって。
以前と今と同じアートワークをダウンロードして確認したけど
ストアーからアートワークをダウンロードするとき
今までだとカラープロファイルはなしでダウンロードされてたが
Catalinaからか今のバージョンのSafariが原因かストアー自体か不明だが
sRGB付きでダウンロードされるようになったよね。
19
(1): 2019/11/03(日)22:28 ID:b4L/8v9n0(1) AAS
Wikiの表示が変になった
なんか触ったかな。
20: 2019/11/04(月)00:18 ID:88MSRsSo0(1) AAS
>>19
既知の問題ですよ。
お昼には直ってたと確認していたのに、またおかしくなってますね。
21
(1): 2019/11/04(月)07:04 ID:o+XK57iS0(1) AAS
ほんとWikipediaが正常に表示されないなんてどうかしてる
他ブラウザできちんと表示できてSafariで出来ないなんて阿保かと
デフォブラウザにはとても出来ない
22: 2019/11/04(月)08:21 ID:HBgFQ1ai0(1) AAS
wiki、直ったと思ったけどまたダメなんだな
いい加減なんとかしてくれよ
23: 2019/11/04(月)08:46 ID:9XPwbsDE0(1) AAS
Wikipediaの表示がおかしくなったので
もしやと思いここに来てみたら
自分だけじゃなかったのね・・・
24: 2019/11/04(月)09:45 ID:e3m3XXGG0(1) AAS
>>21
そうキツめに言うんだったらウィキペディアに直接言わないとな
25: 2019/11/04(月)09:51 ID:NUQ2B7fo0(1) AAS
https://ja.wikipedia.org/w/load.php の反応がおかしい
https://en.wikipedia.org/w/load.php の方はすぐ返ってくるから
口ばかり達者な日本の担当がやらかしてるんだろ
26: 2019/11/04(月)09:59 ID:dBkbgbw00(1) AAS
日本の担当者でシステム関係のやってるのいるのかな?口ばかりのは編集だけのだと思ってたけどw
それに、英語もおかしかったしね

てか、土曜からうちでは特におかしくはないかなあ
27: 2019/11/04(月)15:08 ID:ZPPoTVhl0(1) AAS
やっぱりYouTubeを長時間見てるとおかしくなる
なのでFirefoxで再生してる

Safariで見てるとまず音が出なくなる
挙動が所々おかしくなり
そのまま無理矢理見続けると電源が落ちて暫くうんともすんとも言わなくなる
暫く放置してから電源ボタンを押すとようやく起動する
28: 2019/11/05(火)00:04 ID:BABTz2U60(1) AAS
Wikipedia (日本版) の件、先週は load.php で詰まってたけど、
今見ると index.phpで詰まってる。全然治ってない。日本だけじゃなくて中文(中国語) では load.php で詰まる。
マルチバイト系は全滅かと思いきや、ハングルやアラビア版では問題ない。
29: 2019/11/05(火)08:04 ID:3iqYp62H0(1) AAS
Wikipedia週末には直って昨日まで問題なかったけど、今見たらまたおかしくなってるな
30: 2019/11/05(火)08:18 ID:XHVSwj5L0(1/3) AAS
確かに
https://pastecode.xyz/view/57052e60#L15

先週末の治る直前は最初のが読めなかったような。今は二つ目が読めないな
そして、パラメータをイジった方が相変わらず読めるという。上の中文も同じパターン、英語もダメだった場合も
なにやってんだかなあ
31: 2019/11/05(火)08:25 ID:XHVSwj5L0(2/3) AAS
パラメータの lang= はいらない必要ないんじゃないか
en にしても日本語入ってるし、無い方がちゃんと読めるしw
まあ、なんか必要な場合があるのかもしれんが。だがしかし、わけわからん状態の今は無い方がまともに開けるっぽい
32: 2019/11/05(火)12:03 ID:sTaClP6O0(1) AAS
wikiもだけど
勤め先の文書サーバがDocuなんとかっていう
たぶんゼロックスのソリューションで
こいつもsafariでは開けなくってchrome使ってる
個人であれこれ設定できることじゃないしあきらめてる
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s