[過去ログ] 【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632
(3): 2019/11/20(水)21:41 ID:RTZ7uOOp0(1) AAS
MacBook Pro 15-inch, Mid 2014の特盛り(GPUはGeForce GT 750Mで、性能は…。。。)を持っているのですが、Boot CampでゲームをするにしてもFCPXで動画編集するにしても、
GPUが非力すぎるので、今回新しく出た16-inch Proに手が伸びかかっています。
現在プレイしているゲームはWoTのみですが、今後増えると思います。

ですが、eGPUボックス+Vega 64の構成で7万円ほどで買えるので、今のMid 2014に買い足す形がコスト的に理想と考えています。
Mid 2014はThunderbolt “2”になりますが、Vega 64の性能があれば、Tb2の帯域制限があっても常用レベルなのではないかと思っています。(実際にどうでしょうか?使っている方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。)

Mid 2014を買い換えず、Winの自作も考えたのですが、現在手元に外付けキーボードやディスプレイがありませんので、自作PCとその他周辺機器を揃えるとなると、15万円ほど掛かってしまいます。
Winはゲーム以外で使う予定はないので、ここはeGPUを買って、Winでゲームも、Macで動画編集にも使うということを考えています。

皆さんのなかに、既に私の言ったような使い方をしている方はいらっしゃるでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

長文失礼しました。
635
(1): 2019/11/21(木)01:26 ID:5/pQZafB0(1) AAS
>>632
eGPUから外部モニターに出力すればVega64を使うなら最新のゲームでも1060pなら結構ストレス無く遊べると思う。
TB3接続とTB2接続の差はeGPUから出力するなら実際ほぼ差はない。
しかしTB3の半分しか帯域のないTB2モデルの内部モニターにループバックさせるのは外部モニター出力に比べて
半分くらいのパフォーマンスしか出せないのでコスパ的に自分は激しくお勧めしない。
eGPU使用してゲームするならTB3だろうがTB2だろうが外部モニター必須じゃないでしょうか。
639
(1): 2019/11/21(木)09:17 ID:oaX/eyyu0(1) AAS
>>632

FCPX とか使ってないから参考にはならないかもだけど、似たような考えで Razer core X + Vega 64 を使ってる。
TB3 to TB2 アダプタと TB2 ケーブルのコストが抜けてるので、+1万くらい上乗せする必要あり。

TB1/2 モデルは、purge-wrangler.sh が必須で、外部ディスプレイ使う場合、さらに purge-nvda.sh で dGPU を殺さないとダメで、クラムシェルモードや輝度調整、スリープなどが使えなくなる。
内蔵ディスプレイだけで恩恵を受けようとすると、なかなか辛い(パフォーマンス的な観点ではなく)
HDMI ダミーコネクタさして、ミラーリングすれば内蔵ディスプレイでも恩恵が得られる逃げ道あり。
dGPU 持ちの古い MBP では、いろいろと手がかかる印象。

また、macOS のアップデートがくると、そのたびに purge-wrangler の最適用が必要になるし、purge-wrangler 側の対応を待つ必要が出てくる場合もある。
BootCamp も使っているなら、Windows Update にも気を使う。

というのが我慢できるのなら、中々良いと思ってる。
省2
643
(1): 2019/11/22(金)02:14 ID:E6MJR04m0(1) AAS
>>632
俺なら10万でゲーミングPC買う。
外付けモニタはどっちみち必須。
MacBookにWindows入れて汚すなら、いっそ使い分けたほうが良い。

MacBook&ゲーム用Windowsデスクトップって構成で使ってる人は多いから、そっちの人に聞いてみたほうがいいかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.326s*