[過去ログ] 【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2020/04/18(土)09:13 ID:KZq9E5Ur0(1/3) AAS
859です。
書き忘れましたがmini 2018です。
863
(1): 2020/04/18(土)11:53 ID:KZq9E5Ur0(2/3) AAS
なんか誤解してたかも。
つないでるモニターはEV2785なんだけど、EIZOのサイトにあるMac mini 2018モデルとの互換性に関する資料に
「Mac miniの仕様により、リミテッドレンジ信号で出力される。」
って書いてあるからてっきりどのモニターつないでも同じなのかと思ってた。
あくまでもこのモニターとHDMIでつないだ場合の問題なんだね。
867: 2020/04/18(土)20:08 ID:KZq9E5Ur0(3/3) AAS
なるほどそれでeGPU上のグラボからのHDMI出力までもがもリミテッドレンジ扱いにされてしまうんですね。(EV2785の場合)

Mac mini 2018からUSB Type-C to HDMI変換ケーブルを使って出力してもEIZOの場合はほぼリミテッドレンジになってしまうみたいなので、こらはMac側の仕様というよりもEIZO側の仕様なんでないかと思えてきた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.484s*