[過去ログ] 【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(3): 2019/07/01(月)19:18 ID:8SYj2Xkm0(1/4) AAS
OWC Mercury Helios FXの550Wを使ってるのですが、これって電源ユニットを自分で購入して650W以上にしても問題無いのかな?
輸入代理店のサポートは受けられなくなるだろうけど。
144
(2): 2019/07/01(月)19:51 ID:8SYj2Xkm0(2/4) AAS
>>142
何に使うのかわからんが、
うちはBlenderを使ってるのですが
https://www.amd.com/ja/technologies/radeon-prorender
入れたら動いたよ。
157
(1): 144 2019/07/01(月)22:41 ID:8SYj2Xkm0(3/4) AAS
>>145
144は的外れだったか。すまぬ。
うちの場合、eGPUとモニターは問題無く動いたが
使用している3DソフトのBlenderがうまくGPUで動いてくれなかったので
いろいろ検索してAMD配布のレンダラーをインストールしたらBlenderがeGPUをつかってくれるようになったんで。
うちのような状態なのかと・・・。
>>146さんがいうように 表示されないトラブルは上の方に書いてるのでがんばってみて。
武運を祈る。
158: 143 2019/07/01(月)22:46 ID:8SYj2Xkm0(4/4) AAS
>>150
自作PCとかやってたら簡単な部類だと思いますわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*