タスクバー導入がmacOS発展に大きな役割を果たした (29レス)
1-

1
(1): 2018/08/08(水)23:26 ID:OZPexmn60(1) AAS
OSXになるまでは、デスクトップの下の方で
アプリを管理するなんて発想はなかったと思う
今じゃなくてはならないものになった
2: 2018/08/09(木)00:15 ID:ibsTjpoI0(1) AAS
ランチャー
3: 2018/08/09(木)09:16 ID:JKfSg7OT0(1) AAS
タスクバーって何?
4: 2018/08/09(木)10:57 ID:MCFSKIDf0(1/2) AAS
Dockではなくて?
5: 2018/08/09(木)16:31 ID:Ay+QkgsY0(1) AAS
OS9使ったことないのか…
6: 2018/08/09(木)17:05 ID:zcYuzNr80(1) AAS
OS8以降はポップアップウィンドウをランチャーにして使ってたよ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/4802f8e19a83a9876e1c5c1e6fa572ea.jpg
7: 2018/08/09(木)17:49 ID:MCFSKIDf0(2/2) AAS
OS9はclassicで遊んだぐらいなのでよくわかってませんでした(--;)
有難う御座いますm(_ _)m
8
(1): 2018/08/10(金)04:18 ID:Mbwdodye0(1) AAS
Dockなんてmac osの前身のNEXTSTEPの頃からあったぞ
Windows95より昔だ
9
(5): 2018/08/10(金)06:34 ID:07ZR/83c0(1) AAS
>>8
残念ながらそいつはデスクトップの下ではなく右にあり
単なるランチャーなんだ。タスクの状態(アプリの起動状態)を表していない
名前が同じでも似て非なるもの
https://youtu.be/0sOyuiPtlok?t=36
10
(1): 2018/08/10(金)12:39 ID:ZXHEhaX50(1) AAS
旧MacOSってマルチタスクを考慮してないUIだから、タスク切り替えがめちゃくちゃ面倒だった
メニューバーはその名残
11: 2018/08/10(金)13:03 ID:gIMFDE6u0(1) AAS
>>9
NEXTSTEPは、Dockで起動中のタスクに矢印が付いて分かるようになってたんじゃなかったか?
NEXTの現物は使ったことないけどさ
12: 2018/08/11(土)05:04 ID:6yAcv+Wl0(1) AAS
>>1
ニワカドザ??
13: 2018/08/11(土)20:29 ID:tk7zq9H/0(1/2) AAS
>>9
起動中のアプリには点が3つ付く
ほぼ今と一緒
14: 2018/08/11(土)20:34 ID:tk7zq9H/0(2/2) AAS
あれ、記憶が曖昧
起動すると点が消えるんだったかも
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s