[過去ログ] ATOK好きなんだけど 19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): 2019/10/03(木)11:17 ID:4HaksriZ0(1/2) AAS
ATOK2017をMojaveで使っているけれど、日本語モードにしてるときに純正のメールアプリに切り替えると頻繁にレインボーカーソルになって選択出来ないのは新しいのにしろって事なのかな?
570: 2019/10/03(木)11:34 ID:xRPu+4U10(1) AAS
>>569
同じく2017+Mojaveだが
こちらでは問題なしです
571: 2019/10/03(木)13:23 ID:4HaksriZ0(2/2) AAS
なるほど、知り合いも同じと言ってたので、何か裏で動いてるプロセスと干渉してるかも。。
572: 2019/10/03(木)23:18 ID:zSxlEmwA0(1) AAS
私も同じ環境だけど問題無しです
573
(3): 2019/10/09(水)19:26 ID:IjkVEVml0(1) AAS
「macOS Catalina (10.15)」での 動作について
https://www.justsystems.com/jp/os/macosx/?_ga=2.17945599.795577734.1570229504-1030213542.1570229504#os15
ATOK 2017は動作対象
574
(2): 2019/10/09(水)22:08 ID:r6IEgLcv0(1/2) AAS
>>573
入力モードが空っぽってのは
なかなか不安な状況だよな
求める状態に設定したMojaveを更新する分には支障ないが
クリーンインストールした人はどうしてるんだろう
575
(2): 2019/10/09(水)22:08 ID:r6IEgLcv0(2/2) AAS
こういうのね
https://i.imgur.com/LWurERY.png
576
(1): 2019/10/10(木)00:12 ID:/cOrU2i30(1) AAS
>>573
passportにしたところで2017と同じ状態なんだね
このまま2017でいいや
577: 2019/10/11(金)09:03 ID:MWRcY1Tk0(1) AAS
Catalinaではシステムに対するセキュリティが強化されたので
他のアプリでも制限が発生する可能性あり
→Macintosh HD(R-only) + Macintosh HD Data(R/W)
578: 2019/10/11(金)18:22 ID:UDR0poRA0(1) AAS
CapsLockキーで日本語on/offに指定しています。
Mac版で、Win版のように、テキストのIビームの所に、
「日本語入力オフ/ひらがなで入力します」フローティングメニューを出す方法ってありますか?

自分のキーボードはCapsLockキーにLEDがないので、
押した状態を把握しづらいのがあります。
CapsLockキーの状態を表示させるアプリがありますが、
どうもそれはわかりにくいです。
579
(2): 2019/10/11(金)19:23 ID:Vo4seZJA0(1) AAS
へー
2017のCatalina用インストーラにダウンロード期限あるんだ
気付かない人いそう
580: 2019/10/12(土)01:42 ID:D2yv1jEA0(1) AAS
2014でMojaveまで使ってきたけど
Catalinaにする時はもうパスポートに乗り換えるしかないかあ
32bitアプリの問題があるからまだしばらく上げないけど
581
(1): 2019/10/12(土)07:55 ID:wX2H/h4+0(1/2) AAS
>>575
うわっ真っ白
まあなくても問題ないけど(一部を除きATOKパレットから設定可能)
入力モード(*1)の代替はない
入力方式(英字、ひらがな等)の切り替えはATOKパレットから可能
(*1)入力メニュー(メニューバーに表示されるIMEアイコン)をタップしたときに表示される入力方式候補リスト
 USキーボードでCommand(又はControl) + Space を押下したとき表示される入力方式候補リスト
582: 2019/10/12(土)08:08 ID:eydD+S8W0(1) AAS
>>579
>2017のCatalina用インストーラにダウンロード期限ある
インストーラをダウンロードして保存、必要になるときに備えておくって可能なのかな?
583
(1): 2019/10/12(土)09:03 ID:7eceVfOl0(1/2) AAS
ダウンロードには期限もあれば回数制限もある
ダウンロード購入時を含めて6回が上限らしい
今年1月にダウンロード購入した2017のバージョンは「dl2」で今は「dl5」

期限の方から見ると今でもダウンロードできるのは2016まで
それ以前はリストに表示されない
584: 2019/10/12(土)09:05 ID:7eceVfOl0(2/2) AAS
>インストーラをダウンロードして保存、必要になるときに備えておくって可能なのかな?

インストーラをダウンロードと言っても、バージョンの上がったdmgファイルをダウンロードすることになる。
当然それなりの容量になる。800MB超えてます
585
(1): 2019/10/12(土)09:25 ID:KVDO8EzA0(1) AAS
>>583
1回ダウンロード(インストール)できればあとはアップデータでなんとかなるんじゃ?

もっとも、俺は購入したUSBメモリでインストールしようとしたらファイルが壊れているとエラーが出て
しょうがないからインストーラをダウンロードしたら、初回はダウンロード終了前にエラー。
おかげでいきなり2回ダウンロードした計算になってしまった。
ジャストに苦情入れたが知らんがなな対応だったよ。
586: 2019/10/12(土)10:42 ID:EKvkcdRZ0(1) AAS
何かシステムとかライセンス管理とか古くさいんだよね。
アカウントと紐付いていて定期的なオンライン認証も可能な仕組みなんだから無制限にすりゃいいのに。
アプリの長年改善の気配すらない最悪のインターフェイス含め、ちゃんとディレクションできる人間がいないんだろうね。
587: 2019/10/12(土)18:29 ID:SUAOKyZW0(1) AAS
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか
588: 2019/10/12(土)19:27 ID:oe5/scuB0(1) AAS
手が汚れるぞ
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*