[過去ログ] ATOK好きなんだけど 19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762
(3): 2020/03/07(土)09:54 ID:j9lkn/Wo0(1) AAS
去年の一太郎についてるシソーラスをMacのATOKで使う方法、教えてくれさい
763
(1): 2020/03/07(土)18:00 ID:UiyZ7u2j0(1/2) AAS
以下のFAQが参考になると思う
Q. Windows版のATOKで使用しているATOK連携電子辞典を、Mac版ATOK 2016で使用したい
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056117
764
(1): 2020/03/07(土)18:38 ID:URixYghk0(1) AAS
>>762
シソーラスの辞書構成が不明だが
辞典類(拡張子 *.DRT)
/Users/Shared/ATOK/ElectronicDictionaries
変換辞書(拡張子 *.DIC)
~/Library/Preferences/ATOKxx
省入力データ(拡張子 *.DAR)
~/Library/Application Support/JustSystems/ATOK/Dictionaries
に辞書ファイルをコピーすれば使える
765
(1): 2020/03/07(土)18:44 ID:q3fGjiFC0(1) AAS
辞書ファイルをコピペする方法だとライセンス認証はどうなるの?
766: 2020/03/07(土)21:57 ID:UiyZ7u2j0(2/2) AAS
>>764
> 変換辞書(拡張子 *.DIC)
> ~/Library/Preferences/ATOKxx
ATOK Ver.31だけど上記のフォルダには郵便番号辞書があった
類語辞典はオプション辞書なので乗り換え案内辞書を参考に
変換辞書(拡張子 *.DIC)
~/Library/Application Support/JustSystems/ATOK/Dictionaries
省入力データ(拡張子 *.DAR)
~/Library/Application Support/JustSystems/ATOK/DAR

>>765
省3
767: 2020/03/08(日)00:28 ID:JxEyLKWu0(1) AAS
>>762です。皆様ありがとう。やってみます。
768: 2020/03/08(日)19:43 ID:lodQWEaH0(1/2) AAS
コピーだけでは使用不可
→iTunesで音楽ファイルをコピーしただけではダメでライブラリ登録しないと鳴らない
コピーするフォルダは問題ないが登録が必要
ATOKの環境設定を開く
(1)辞書
 辞書・学習 タブ - オプション辞書セット - 追加 - シソーラス - 追加
(2)辞典
 電子辞典検索 タブ - 追加 - シソーラス - 追加
(3)省入力
 設定項目 -推測変換 - 省入力データ - 追加 - シソーラス - 追加
769: 2020/03/08(日)19:52 ID:lodQWEaH0(2/2) AAS
又は >>763 の方法でも可
3つのファイル(xxxx.dic、xxxx.drt、xxxx.dar)をデスクトップにコピー
前述の(1)(2)(3)で 追加 - シソーラス - 追加 の代わりに枠内にファイルをドラッグ
→コピー、登録される
770: 2020/03/08(日)23:48 ID:izZha3SK0(1) AAS
>>762です。うまくいきました!
かなり荒っぽく、WindowsのProgram Files(x86)>JustSystem>ATOK>DICの下にある辞書っぽい名前のファイルをMacのデスクトップに作った辞書フォルダにコピー。後はMac版ATOKの環境設定>電子辞書検索でフォルダを開いて追加すればOKでした。
パラレルスの仮想環境に入れた一太郎から引っ張ったのですが、シソーラスとか表示スピードは仮想Windowsの方が速いですね。それだけ意外でした。
どうもありがとうございました。
771: 2020/03/09(月)10:01 ID:Rq1DKHE20(1/2) AAS
シソーラスってなんじゃいと思ったら
大修館の「日本語シソーラス第2版」電子版があるのかちょっと良いな
OS標準の辞書.appには小学館の「類語例解辞典」が入ってるけど少し古いかもしれんし
772: 2020/03/09(月)10:33 ID:cu3OKDEx0(1/2) AAS
類語辞典
2005:角川類語新辞典 for ATOK(辞書販売)
2015:三省堂類語新辞典 for ATOK(ATOK 2015 プレミアム付属)
2019:日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典 for ATOK(一太郎2019プレミアム付属)
773
(1): 2020/03/09(月)12:30 ID:Enj2quD00(1) AAS
Macユーザーって辞書.appとイミクルの使い分けどうしてるの?
辞書.appでよくね?ってならない?
774: 2020/03/09(月)16:05 ID:CHYwc/xo0(1) AAS
足りる足りないはその人次第
775: 2020/03/09(月)16:15 ID:H2UE0Rdh0(1) AAS
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
776: 2020/03/09(月)18:27 ID:cu3OKDEx0(2/2) AAS
>>773
主にATOKイミクル使用
辞書.app macOS High Sierra(10.13.6)
 2013年度
 大辞林 3.0
 ウィズダム英和/和英
ATOKイミクル ATOK Passport
 2019年度
 大辞林 4.0
 ウィズダム英和/和英
777: 2020/03/09(月)20:16 ID:Rq1DKHE20(2/2) AAS
辞書.appにインストールしてる日本語関連のものはこれくらいか
小学館「使い方の分かる類語例解辞典」(Copyright 2010表記)
小学館「大辞泉」(Copyright 2010表記)
小学館「プログレッシブ英和中辞典」「プログレッシブ和英中辞典」(Copyright 2010表記)
三省堂「スーパー大辞林」(Copyright 2010,2013表記)
三省堂「ウィズダム英和辞典」「ウィズダム和英辞典」(Copyright 2007,2018表記)
現行OSでは提供が終了しているものはともかく
最新のOS付属データも古めなのはアップルの関心の薄さなんだろうなと思うわ
イミクルとはそれなりに棲み分けてるというか
まあ広辞苑見たい時だけイミクル使う感じかな(その気になればだけど)
省1
778: 2020/03/11(水)09:08 ID:dBWUSJrz0(1/3) AAS
令和(れいわ)の合字(全角1文字分に2文字)は変換候補(spaceキー)でないと表示されない
→推測候補(Tabキー)では非表示
779
(2): 2020/03/11(水)12:32 ID:aYf7sBsA0(1) AAS
最近Windows10のアップデートがかかって以来、非表示にしていたはずのマイクロソフトIMEが
優先的に出てくるようになって、入力しておかしいのに気づいてATOKに切り替えてまた入力と
ウザいのですが、IMEを抹消してATOKだけにする方法を教えて下さい。 
今までそれがやれていた箇所が無くなっているのも酷いというか悪質というか、、
780: 2020/03/11(水)12:35 ID:fgbPq4Qg0(1) AAS
>>779
申し訳ないがここはMac板
まあ答えてくる人いるかもだが
781: 2020/03/11(水)17:23 ID:dBWUSJrz0(2/3) AAS
>>779
ググったら以下の項目がヒットしたけどこの方法ができなくなったってこと?
Windows 10でMicrosoft IMEを削除して、勝手にIMEが切り替わるのを防ぐ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/04/news027.html
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s