OSXでWindowsアプリ!Wineスレ [転載禁止]©2ch.net (158レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

40
(4): 2015/04/24(金)20:38 ID:goEnd4WO0(1) AAS
http://sourceforge.net/projects/darwine/
ここのwineを削除したあと、wineを起動しようとしても
-bash: /Applications/Wine.app/Contents/Resources/bin/wine: No such file or directory
と出てmacportのwineや日本酒がが起動しなくなりました。
どうすれば直りますか?
助けてください。
41
(1): 40 2015/04/25(土)16:00 ID:5RvrcV+p0(1/2) AAS
/private/etc/profile

# System-wide .profile for sh(1)

if [ -x /usr/libexec/path_helper ]; then
eval `/usr/libexec/path_helper -s`
fi

if [ "${BASH-no}" != "no" ]; then
[ -r /etc/bashrc ] && . /etc/bashrc
fi
alias wine=/Applications/Wine.app/Contents/Resources/bin/wine
省3
42
(1): 40 2015/04/25(土)19:45 ID:5RvrcV+p0(2/2) AAS
/private/etc/bashrc
にも
# System-wide .bashrc file for interactive bash(1) shells.
if [ -z "$PS1" ]; then
return
fi

PS1='¥h:¥W ¥u¥$ '
# Make bash check its window size after a process completes
shopt -s checkwinsize
# Tell the terminal about the working directory at each prompt.
省13
43: 2015/04/25(土)20:43 ID:zPZNCrEy0(1) AAS
>>41,42
>>41の最後の2行以外はOSXインストールした時のシステムデフォルト
>>41の最後の2行だけ消しとけばいいんじゃね。>>40の問題は単にaliasだけだと思うけど
44: 40 2015/04/26(日)09:46 ID:NydnVofi0(1) AAS
ありがとうございました
直りました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.632s*