[過去ログ] Mac de Emacs総合スレ v6 (982レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
846
(3): 2011/10/16(日)11:06 ID:UAUwBKxbP(1) AAS
Aquamacs (Emacs 23.3.50.1 (i386-apple-darwin9.8.0, NS apple-appkit-949.54))
にCVS先端の apel をインストールしたのですが、apel のディレクトリが path 上に現れません。

apel の Makefile に
EMACS = /Applications/Aquamacs.app/Contents/MacOS/Aquamacs
を加えて /Applicatnions/Aquamacs.app/Contents/Resources/site-lisp/apel
に、apel をインストールしたのですが、その後 apel を読み込もうと
(require 'install)
を実行しても、そんなの知らないよ、と言われます。

もちろん自分で load-path に上記の apel のディレクトリを加えれば、
読み込めるようになるのですが、他の Emacs のように path が自動で
省1
906
(3): 2011/12/02(金)21:28 ID:dAl98IQEP(1/3) AAS
Lion 上の Emacs23, Carbon Emacs, Aquamacs などで wanderlust + emacs-w3m (cvs先端)
を使ってメールを読んでいるのですが、最近読めない(全く文字が表示されない)
html メールが結構あって困っています。
ちなみに Linux (Debian squeeze) も使っているのですが、
そちらではほとんどの html なメールが問題なく読めています。

なにか情報ありましたら、お知らせください。
907
(4): 2011/12/02(金)22:09 ID:lbRTkSOv0(1) AAS
>>906
w3m 単体はちゃんと動く?
915
(3): 2011/12/04(日)23:24 ID:f4blWf/K0(1) AAS
Cocoa Emacs23.3(OSはMacOSX10.6.8)を emacsformacosx.comから
バイナリをダウンロードして使いだしたんだけど、日本語処理がそのまま
できて便利だけど、変換の区切りを示す下線がわかりづらくないですか?

ソースにinline_patchを当ててコンパイルしかないですか?
929
(4): 2011/12/09(金)20:06 ID:JEuqRzfN0(1/3) AAS
MacでGNU Emacs23.3を使っています
編集しているファイルを内包するフォルダをFinderで開くという動作を
させたいのですが、なにか方法はありますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.361s