[過去ログ] Mac de Emacs総合スレ v6 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2011/12/06(火)22:40 ID:8Vpnhecm0(1) AAS
>>915
Customize Groupで
Enviornment-NS-Ns Working Text FaceのUnderlineの太さが変えられるといいのかも
924
(1): 2011/12/06(火)22:55 ID:sj7gJ96f0(2/2) AAS
>>921
ESSのためにemacsを使っているので、最初からESSが入っていたので便利だった。
なんとかbrewでinlineごとインストールできたので、.appのなかのsite-lispを対応する場所にコピーして、とりあえず動いている様に見える。
925
(1): 2011/12/08(木)10:54 ID:XprQsKGZ0(1) AAS
>>924
私もESSとyatexのためにEmacsを使っているけど、
$ sudo port install emacs-app +patches
したあとにESSをtar.gzから入れている。
Makeconfをちょこっとだけ必要があるが、特に問題なく使えている。
http://www.okada.jp.org/RWiki/?ESS#zdd63575

ESSがバージョンアップする度に入れ直すが面倒なので、
portに加えてもらえると助かる。
自分でPortfileを書くくらいなら、tar.gzを落として入れた方が早いので、
LocalPortsさえなかなか書けない。
926: 2011/12/08(木)15:10 ID:8IF+nhel0(1/2) AAS
>>925
その後、homebrewのフォーミュラをいじって、inline patchも当てるようにしてインストール。essはソースをそのままでmake, make installしたら、とりあえず動いた。日本語入力もok
927: 2011/12/08(木)15:13 ID:8IF+nhel0(2/2) AAS
フォーミュラは
ここを参考に書きたした。
https://gist.github.com/1099812
シフトキーのはinline当てれば良いとどっかでみたので使わず。
928: 915 2011/12/08(木)22:26 ID:Wty0DSTD0(1) AAS
>>916
>>917
>>920

http://sakito.jp/emacs/emacs23.html#id5

ここの通りにソースからコンパイルしてinline_patchを
当てたら日本語変換の区切りの下線は見やすくなりました

essもオリジナルHPの説明に任意の場所において.emacs
にloadする設定を書き込んだら上手く行きました
929
(4): 2011/12/09(金)20:06 ID:JEuqRzfN0(1/3) AAS
MacでGNU Emacs23.3を使っています
編集しているファイルを内包するフォルダをFinderで開くという動作を
させたいのですが、なにか方法はありますか?
930
(1): 2011/12/09(金)20:14 ID:437YzhnT0(1) AAS
>>929
M-! のあとに open .
931: 929 2011/12/09(金)20:34 ID:JEuqRzfN0(2/3) AAS
>>930
なるほど、openコマンドを実行する形で開くのですね
もしこの動作をまとめて一つのキー(例えばF12)にショートカットとして登録したいとすると
.emacsへどのように記述すればよいでしょうか?
932
(1): 2011/12/09(金)20:55 ID:0PoXJolx0(1) AAS
Carbon Emacs使い続けていてそろそろCocoa Emacsに移行するべきかと
久々にスレみにきたけど、まだまだメンテ中なのかな?
933
(1): 2011/12/09(金)21:22 ID:HhPVq/4m0(1/2) AAS
>>929
Carbon Emacs Package に mac-key-mode.el というのが含まれてた。

mac-show-in-finder

というのを設定ファイルにコピーすれば動くと思うよ。
934
(1): 2011/12/09(金)21:23 ID:HhPVq/4m0(2/2) AAS
>>933
ごめん
mac-key-show-in-finder
だった
935: 2011/12/09(金)21:49 ID:JEuqRzfN0(3/3) AAS
>>934
cocoa emacsを使っていたので、http://d.hatena.ne.jp/tequilasunset/20110104/p2
を参考にdo-applescript+とshow-in-finderを取ってきてキー設定するとうまくいきました
ありがとうございます
936: 2011/12/10(土)08:23 ID:07I1W9B50(1) AAS
>>929 をそのまま書くとこうなる

(global-set-key [f10]
(lambda ()
(interactive)
(when buffer-file-name
(call-process "open" nil 0 nil
(file-name-directory buffer-file-name)))))
937: 2011/12/11(日)17:39 ID:zWjFGeBW0(1) AAS
>>932
メンテ中?
938: [age] 2011/12/14(水)05:36 ID:CjxfB33F0(1) AAS
age
939: 2011/12/14(水)10:36 ID:o1YNHO9+0(1/2) AAS
Carbon Emacs と Emacs23 でのキーバインドのカスタマイズの分岐について相談に乗ってください。

Carbon Emacs ではコマンドキーは meta か alt ですが、Emacs23 では super がデフォルトになっていますね。そこで、キーバインドに使う modifier key を分岐させたいと考えています。

泥臭くやるなら、
(if (>= emacs-major-version 23)
(local-set-key [(s r)] 'gnuplot-send-region-to-gnuplot)
(local-set-key [(alt r)] 'gnuplot-send-region-to-gnuplot))

という感じかと。でもこれだと、*-set-key を2倍書かなければならないのでキーバインドの設定が増えてくると、管理が大変。
そこで、modifer key の指定を変数を経由して行えれば良いと考えています。

うまく動かないのですが、次のような感じの物を試してみたりしています。
省6
940
(1): 2011/12/14(水)14:14 ID:OxvNVLs00(1) AAS
前者を短縮したいだけなら普通こうする。

(local-set-key
(if (>= emacs-major-version 23)
[(s r)]
[(alt r)])
'gnuplot-send-region-to-gnuplot)

これでうまく動作するかどうかは知らない。
941: 2011/12/14(水)14:44 ID:bW2/VbW50(1) AAS
安西先生、aquamacsの日本語フォントを明朝体でないものに変えたいです…
942: 2011/12/14(水)16:47 ID:o1YNHO9+0(2/2) AAS
>>940
なるほど。lisp に不慣れで、こういう発想はなかったです。勉強になります。

しかし、似たようなキーアサインがいっぱいある場合も短くしたい。

(local-set-key (if (>= emacs-major-version 23) [(s r)] [(alt r)]) 'gnuplot-send-region-to-gnuplot)
(local-set-key (if (>= emacs-major-version 23) [(s l)] [(alt l)]) 'function1)
(local-set-key (if (>= emacs-major-version 23) [(s k)] [(alt k)]) 'function2)

などというのは冗長に思えます。if を一つだけにできん物でしょうか。
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s