【CSP】 セントラル警備保障 嫌なら辞めろ! Part3 【パワハラ】 (96レス)
1-

67: 05/14(火)09:17 ID:Z+fhEuWB0(2/5) AAS
「課長」職の家計の事情についてみていこう。

まず家賃は、手取りの25〜30%くらいの金額が理想とされている。40万円では10万
〜12万円ほど。都内で1LDKならば十分に住める価格帯だ。これが2LDK以上となる
と、探せる部屋の数は一気に減る。「子どものために、もっと広い家を」となる
と、夫婦共働きでなければ苦しいだろう。

残りの28万〜30万円で、光熱費1〜2万円、食費3〜4万円とすると残りは22〜26万
円。スマホ代などその他の生活費諸々を考えると、貯金額は月10万円弱、お小遣い
月5万円あればいいといったところだろうか。

子どもがいれば、さらに教育費がかかることになる。親の健康状態によっては介護
費用もかかる。夫婦共働きの場合、教育費は折半できるが、介護費用は倍かかる可
能性があることも見逃せない。

「老後2,000万円問題」が話題となったが、2,000万円とは「最低限過ごすための金
額」であり、余裕を持った生活のためには3,000万円程度必要とされている。人生の
キャリアが「課長」職クラスの「平均」だと、単なる貯蓄ではまるで足りないこと
がわかる。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*