[過去ログ] 進学校で落ちこぼれた負け組4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(4): 2020/08/15(土)20:42 ID:9HtRk8tC0(4/6) AAS
>>657
アナウンサーも、東大じゃなくても早慶マー関とかそこいらの私大卒でもなれるしなー
東大でアナウンサーとかオーバースペックこのような受験を勝ち抜く秀才の多くが、医師や弁護士という国家資格に向かい、必ずしもグローバル経済の中でますます熾烈さを増す技術開発やビジネスの国際競争に、その才能が活かされていないという問題
659
(1): 2020/08/15(土)20:45 ID:bd+UN1wS0(1/2) AAS
>>658
正論乙
東大出てクイズ番組出るよりも
ますます厳しさが増すグローバル社会で競争できる相手になってほしい
シンガポールとかシンガポール大学を出たら強制的に官僚または国営企業の社員に就職させられるからな
自由主義の日本でそこまでやるのは非現実的にしても、世界的に戦える人材であってほしい
エリートってのはそう言うものでしょ
660
(1): 2020/08/15(土)20:46 ID:bd+UN1wS0(2/2) AAS
>>658
正論乙
東大出てクイズ番組出るよりも
ますます厳しさが増すグローバル社会で競争できる相手になってほしい
シンガポールとかシンガポール大学を出たら強制的に官僚または国営企業の社員に就職させられるからな
自由主義の日本でそこまでやるのは非現実的にしても、世界的に戦える人材であってほしい
エリートってのはそう言うものでしょ
664
(1): 2020/08/16(日)01:35 ID:PNzzT7cV0(1/2) AAS
>>654
その「金で買える」のがそういうところでしょ
国立だの名門私学となると金だけでなくトップクラスの成績が求められる

>>657
クイズといってもいろいろな学歴の人間が出てるのと、
エリートばっか出てるのがあるが?

>>658
名門・難関がそこいら?
667
(1): 2020/08/16(日)11:03 ID:PNzzT7cV0(2/2) AAS
>>665
東大も早慶マー関も名門・難関
見ちゃってないから
むしろこっちからしたらも国立も名門難関私学も雲の上
>>658がそこいらとか言ってんのを疑問に思っただけだが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.930s*