底辺高校に入学したんだが・・・・ (820レス)
1-

8
(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/sbjrMst0(1) AAS
普通に勉強すれば、中堅私大までならば、一般入試で合格出来なくは無い
ですね。
だから、勉強しましょう。
9
(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CQVaofzH0(1) AAS
>>8
それは偏差値50超えの高校の場合ですな
偏差値低い高校だと、まず中学の内容の焼き直しに徹するから
受験勉強できないよ
10: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:G92wH2nFO携(2/2) AAS
それより、一流の稼ぎができる人間を目指しな…受験も大学も大体でイイだろう…その先で勝負だ
11
(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8Ph+W8nl0(1) AAS
この世の中は、学歴あった上での実力社会だよ。
アバウトにやってきた奴は、結局流されるよ。
まず、勝負も何もエントリーすらできないよ。
12: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:otrnEJgd0(1) AAS
高校の偏差値で行く大学のレベルは95%決まる
今まで勉強の習慣が無かった奴が逆転するのは難しい
13: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hoxVzKD60(1) AAS
底辺高校から底辺大学に行った奴は揃って
「四大卒ですから!」と自慢するが、
結局、誰一人として就職できていない。これが答えだ。
14: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OmhqK9yB0(1) AAS
というか。時代が変わったわな。底辺DQN高のバカは
昔はとてもじゃないが大学なんて行けなかったが、
今はFランがそいつの受け皿になってるからな。
この板で叩かれてる中部大も20年前はまともだったらしいな・
15: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PsfMlAPIO携(1/2) AAS
学問するため…
学歴するため…
世間体するため…
以上、3パターンがあるだろう
16: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AIeSpZT10(1) AAS
>>11に全面同意
17: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R5b8JX7x0(1) AAS
零細企業がいつまでたっても零細企業のままなのと同じ事
18: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MZTXi37o0(1) AAS
頭よくて進学校行って駅弁出たくらいのやつでも認められる研究成果残してきたとしても
50半ばでまだ助教だったりするのに
底辺出てFラン行ってどうもなるわけないだろと美人の○○○○子助教に成り代わり物申す
19: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iWUS/j1k0(1) AAS
無理に大学受験するより
インフラや現業系公務員就職を目指すほうがいい

結構高校は就職希望者には援護射撃してくれる
大学だと学生数が多すぎるから、一流ゼミでも入らないかぎり
援護射撃打ってもらえない
20: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PsfMlAPIO携(2/2) AAS
一流の給与を手にした時に悟るだろう…
21: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UrH+9VuLO携(1) AAS
医療系の専門に行けばいい
働きやすくて給料もなかなかでコスパがいい。
大卒や偏差値60以上の高校の出身者も多いぞ。
22
(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GakQ68zr0(1) AAS
>>1
底辺高校しか入れないクソ頭を怨んで死ね
23: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:01Vpw8vh0(1) AAS
気付けただけでも立派じゃねーか
俺なんて何も考えてなかったぜ
まっ、なるようになるだろ
24
(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/52gs+Gz0(1) AAS
>>22
>底辺高校しか入れないクソ頭を怨んで死ね

言葉は悪いけど真意をついているな

高校までは頭の善し悪しよりも、計画を実行する
自分を律する強さが要求される。
頑張らなくても良い。もう自分は頑張るという能力が無いという事が
証明されたのだから。

たしかに>>22が言う様に自分から死んで行くのも
今後の人生の苦しみを回避する為にはより良い選択かもね
25
(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:blHToplr0(1) AAS
>>9
同意。

自分は底辺校に通ってたけど授業のレベルが非常に低かった。
時間の無駄なのは確かで、かといって学校の授業を
無視するわけにもいかず学外の勉強に集中できないのが実情。
学校の勉強だけでは底辺大学も行けないのは間違いない。

生徒は99%が就職組で教師も学生のうちに遊んでおけ
なんて言うもんだから、勉強する雰囲気は殆ど無かった。
友人も学外で作った方がいいかもね。
26: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ktqygq+60(1) AAS
中学で偏差値50以上の高校に行った奴って総生徒数の半分程度だぞ。
だとしたら、残りの半分の奴は全員が底辺って事だわな。
つまり、二人に一人の割合で底辺高卒が居るって事だ。
27: 2013/09/02(月)17:40 ID:tSii3sRrP(1) AAS
だからといって安心してしまったらそこでおしまい
1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s