仕事でミスった時の落ち込み回避法 (841レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

480: 2011/11/21(月)23:46:50.60 ID:7Wn/zTjj0(1) AAS
ここ一ヶ月くらいミスしっぱなしだ
書類読んで、要点掴んだら早速業務に移れと言われ
実際の作業工程をやった事のないままスタート

書類の要点を掴んだつもりが欠落していたり勘違いしてたり…
そのせいでミスが増えて、職場の空気が悪くなったりする
しかも自分でも気付かないうちに、人に同じ事を何回も聞いていたり
注意されたところをメモを取ってると思いきや、
変なところを細かく取って重要なところをメモってない

自分クソスペックだわ
あーもうなんで同じ事繰り返すんだろ
省2
776: 2019/12/22(日)17:57:56.60 ID:27vYPRv40(1) AAS
今日は2つミスってしまった、、
チーフは私が何かやらかすんじゃないかと、コチラの動きをいちいちチェックし、目を光らせている。

まーた、しょうもないミスしてる!って
呆れてるだろうと思うと辛い。
チェックされてるのがわかるだけによけい緊張し
よけいミスる。もう胸が痛いわ〜、、、
785: 2020/05/26(火)22:40:13.60 ID:B1ox2E6j0(1) AAS
>>784
ドンマイ。
どんまい…。

自分も色々やらかした…。でも、今回の仕事に時間かかったのは
書類数としては少ないけど、束としてのくくりだと2倍あった時と同数なんだ。
束としてのくくりでの作業でやることは変わらんから、手間自体は2倍あった時と同じなんだ。
そこはちゃんとみて加味してくれよって思う…。けど、それに気づかず
結構油断してすぐできるだろうって思って取り掛かった自分も悪い…つらい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.563s*