仕事でミスった時の落ち込み回避法 (842レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

423: 2011/10/06(木)04:18:46.55 ID:5Z/QdtnXO携(1) AAS
夜中に客から電話あって応対したら文句言われて、内容はよくわからんし、電車は動いてないとか言うし、もう知らんわ。意味不明な電話はすんなよ。てめぇ中心で店はやってねぇよ。まぁ婆さんだから仕方ないかとは少し思うが。
449: 2011/10/20(木)19:54:43.55 ID:rpLoet9h0(1) AAS
疲れた…
自分の仕事の出来なさに泣きたい
今日、自分では仲良いかなぁって思ってた上司に裏で愚痴言われてた
しかも社員がたくさんいるところで大袈裟に
みんなの笑い者にされてました…
まぁ出来ない私が悪いんだけどさ…
落ち込んでも仕方無いけど落ち込む
いつまで引きずるかな
反省して、少なくとも今日した失敗は絶対しないようにしよう
486: 2011/12/05(月)21:27:31.55 ID:ptqo98ZWO携(1) AAS
本当に怖いのってさクビになるより
ダメな奴と邪険にされて呆れられながらずっと
働き続けることだと思う
509
(1): 2012/05/08(火)00:19:25.55 ID:N0KC0mMyO携(1) AAS
ミスしない奴なんていねーぞ!
ミスして反省すればするほど、他人がミスした時に優しく励ませるようになる!

働くために生きてんじゃねー!生きる為に働いてんだ!

開き直りも大事だぜー!!
595: 2014/07/14(月)09:10:00.55 ID:w0Xv35kVI(1) AAS
やり取りしてる会社の社長が連続ミス。そのミスについて自分が上司から怒られる。ムカつく!こういう、人のミスのせいで自分が怒られるのってどーやって思えばいいのー
674: 2016/10/28(金)19:16:32.55 ID:c4ghSNco0(1) AAS
お客様から預かった書類をなくしたっぽい。
提出したつもりだったのに、
ないと言われた。自分でも探したけど、
本当にない。
こんなことは初めてで自分でもびっくりしてる。
心のどこかで、別の人が無くしたんじゃないの?と思ってる自分がいる。
そんな自分にも腹がたつ。
どこかから、突然出てこないかなあ…。
757: 2018/10/04(木)19:55:15.55 ID:Qm+4q8Nx0(1) AAS
ライン作業後の集計忘れてテキトー書いちゃったよ・・・バレてるだろうなあ。今日の夜行きたくねえ。
787: 2020/06/01(月)23:28:32.55 ID:sVZvMRKR0(1) AAS
半年今の部署にいるんだけど、マルチタスクのくせに、ミスが許されない部署ならマニュアルは欲しい
とりあえずポーンと投げられて、わからなくて質問したら、投げてきた奴は知りませんって返してくるし、理不尽すぎて辛い
チェックも通って、完了したと思ったら「はいダメでしたー」とかしょっ中
どんなに注意してもミスになるじゃん、どうしたらいいのか
811: 2021/06/21(月)22:08:45.55 ID:12j5T6Dj0(1) AAS
気を付けてたのに同じようなミスばかり…もういやあー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*