マツダ車なんて乗る奴は人生の敗北者 (851レス)
1-

205: 2006/12/07(木)18:30 ID:KnQvOGn10(1) AAS
カスタムキャブLPG
206: 2006/12/07(木)18:46 ID:H0PzMeQU0(1) AAS
>>1はマツダ車はおろか、原付さえも買えない極貧敗北者
207: 2006/12/17(日)16:33 ID:VqVUHu/W0(1/2) AAS
>>202
そうかぁ?あれってコンセプト的にも中途半端だし
もともと現行ロードスターが歴代でも最もかっこ悪いし
>>203
つーか、初代、2台目、3代目となるにつれて世間から
評価されなくなっていくというジリ貧だよね。
トヨタもMR-S製造中止ただし。マツダも
208: 2006/12/17(日)18:12 ID:VqVUHu/W0(2/2) AAS
現行ロードスターはついに念願の2リッター3ナンバーと
なって、ホンダS2000にも負けない車格を手に入れた。(???)
単に売れない車同士で食い合うだけの悪寒
209: 2006/12/17(日)19:06 ID:3Znvry0U0(1) AAS
S2000と比べると性能的な問題ではかなり差があるんだが・・・・
210
(1): 2006/12/19(火)09:22 ID:DUkEX2ow0(1) AAS
ロードスターの方が遥かに上
211: 2006/12/19(火)22:50 ID:PLv7E9xA0(1) AAS
>>210
うんうんそうだね
212: 2006/12/24(日)19:48 ID:7ISiL1/i0(1) AAS
マツダは、SUV「CX―7」の発売により、車種構成で2003年から空白となっていた高価格帯に再び足掛かりを築く。
国内のSUV市場は規模が小さい上、競合車種も多く、月販目標は380台とした。
ただ、高い走行性能と高級な装備を両立した最高価格のマツダ車として、ブランドイメージを強化することで、苦戦する国内販売の上乗せ効果を狙う。
マツダのSUVは、販売を終えた「トリビュート」以来となる。
213: 2006/12/30(土)01:57 ID:HQRkjWtV0(1) AAS
トリビュートって何?
214: 2006/12/30(土)15:23 ID:IE5p7aCX0(1) AAS
またヨタ社員が立てた糞スレ
215: 2006/12/30(土)18:18 ID:D4OMw8CY0(1) AAS
実はンダヲタだったりして
216: 2007/01/05(金)18:21 ID:8AIw3ANU0(1) AAS
マツダの井巻久一会長兼社長は「3月には新しい中期計画を発表したい。10年先を見据えた中身の濃いものになる」と述べた。
217
(2): 2007/01/05(金)23:24 ID:4SzQ/mx30(1) AAS
ロードスター重すぎ!何であんなに重いんだ!
MR−Sはもっと軽いぞ!
スペシャルバージョンでいいから、エリーゼみたいな奴でないかなー。
218
(1): 2007/01/09(火)10:20 ID:+GOUeWFv0(1) AAS
>>217
MR-Sは生産中止です。買いたかったら今のうちに買っておけば?
最近初代のロードスターがものすごくかっこいいとマイブームになっている。
どうしたらいいんだろう。
219: 2007/01/10(水)02:06 ID:3Ir3rsvw0(1) AAS
>>218
安いから買えば?面白いのになると5万くらいで捨て売りしてるぞ。
当然、検切れ、エンジン20万キロ〜みたいなのばっかりだけど。

あと、面白事故車とか(何かとりついてる)。
220: 2007/01/12(金)21:37 ID:7kolCjfQO携(1) AAS
>>217
軽いだけ
ロードスターの方が作りは凝ってる

そもそもMR-Sは軽く作れる要素が多い
221: 2007/01/12(金)22:52 ID:DxqNYOFz0(1) AAS
どっちも期間工にヒイヒイ言わせて作らせたんだろうな
222: 2007/02/16(金)21:12 ID:ott0UcR70(1) AAS
形が普通じゃないよ
223: 2007/02/19(月)22:32 ID:E6zo9gpo0(1) AAS
俺は、初代サバンナが好きだった。
224: 2007/02/20(火)00:16 ID:zfgiG+5S0(1/2) AAS
俺は、初代アンバサが好きだった。
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.248s*