[過去ログ] 巨専 M5 (465レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2019/09/16(月)02:02 ID:pdvR0e5s(1/15) AAS
今年の菅野は殆ど援護で勝っているだけだがな
33
(1): 2019/09/16(月)02:07 ID:pdvR0e5s(2/15) AAS
炭谷は批判されるだけマシだよ
中島とか岩隈なんて議論する価値もないから
話題にも出てこない
41
(1): 2019/09/16(月)02:09 ID:pdvR0e5s(3/15) AAS
小林は入団したときから完成度が高かったからな
物凄く低い水準だけど
49: 2019/09/16(月)02:12 ID:pdvR0e5s(4/15) AAS
>>39
亀井が高齢じゃなければ、固定でもいいと思うが
もう40近いし、明らかに休ませる必要もあるからな
60: 2019/09/16(月)02:15 ID:pdvR0e5s(5/15) AAS
>>47
宮本はタレント経験しかないけど
水野は一応コーチ経験があるからな
管理能力に関しては、間違いなくゼロ
ただ、宮本を育てる気はないと思う
イエスマンを傍に置きたいだけじゃないかな
知名度があるから、広報的な役割もあるし
66
(1): 2019/09/16(月)02:16 ID:pdvR0e5s(6/15) AAS
>>50
平たく言えば、入団時で頭打ちってことだよ
78: 2019/09/16(月)02:21 ID:pdvR0e5s(7/15) AAS
小林
2018年 OPS575
2019年 OPS589

殆ど変わってないような気もするが
160
(1): 2019/09/16(月)02:44 ID:pdvR0e5s(8/15) AAS
小林は
バントが下手
併殺率が高い
得点圏が弱い
と、打席での内容がとにかく
ファンにストレスを与えるんだよな
このあたりは全く改善しない
168: 2019/09/16(月)02:46 ID:pdvR0e5s(9/15) AAS
>>150
岩貞とかすげーむかつく
丸も危なかったしな
消化ゲームの癖に、内角なんか執拗に責めてきやがって
185
(1): 2019/09/16(月)02:50 ID:pdvR0e5s(10/15) AAS
大城はチーム事情で、一塁と兼用だから
実は炭谷や小林より負担が大きいんだよね
両方の守備練習が必要になる
大城が小林ぐらい捕手としてのキャリアを積んで
どこまで伸びるかが問題
201: 2019/09/16(月)02:54 ID:pdvR0e5s(11/15) AAS
>>175
井端がいたときに右打ちの指導はされてるんじゃないかな
打撃センスのない選手は、バントも右打ちも下手らしいからね
223
(1): 2019/09/16(月)03:02 ID:pdvR0e5s(12/15) AAS
>>198
キャリアの浅い捕手を第一捕手にしたくないってだけだろ
実際、大城は一塁兼用という負担もありながら
エース級と殆どバッテリーを組んでいないのに
結果を出しているからな
そのあたりを複合的に考えないと、実力なんか分からんよ
451: 2019/09/16(月)14:01 ID:pdvR0e5s(13/15) AAS
>>411
宮本「10日で戻れると思います」
452: 2019/09/16(月)14:01 ID:pdvR0e5s(14/15) AAS
>>446
原にいじられた選手は岡本を筆頭に皆おかしくなったな
無能の働き者は厄介
453: 2019/09/16(月)14:02 ID:pdvR0e5s(15/15) AAS
ゲレーロなんか殆ど歩かされそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*