[過去ログ] 【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part53【Arm】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(8): 2020/02/13(木)17:42 ID:gd0xCrNA(1/4) AAS
>>107
親切に聞いてくれてありがとう。
https://note.com/agw/n/n22ee9c4f6edc
ここを参照したんだけど(BalenaEtcharは使わずDDforWindows)コマンドラインでssh pi@raspberrypi.localって入力するとエラーになるのよね。
サイトに書いてるトラブルシュート のName or service not known って出るわけではなく数字と文字の羅列が出る。
110
(1): 2020/02/13(木)17:48 ID:r/myPngk(1/2) AAS
>>108
たぶんフィンガープリント見て許可しますかy/nとか出てると予想

グーグル翻訳かけて許可してみたらいいのでは
112
(1): 2020/02/13(木)17:58 ID:AjL1LvOQ(1) AAS
>>108
ssh無効になってるだけとかだったら笑う
116: 2020/02/13(木)18:29 ID:4f48Q8Pi(1) AAS
>>108
LAN or wifiが繋がっていないんじゃ…
117
(1): 2020/02/13(木)18:33 ID:e3R9ozvD(1/3) AAS
>>108
https://i.imgur.com/58Q18GI.png
もしこんな感じだったとしたら「yes」とタイプしてエンター
127
(1): 2020/02/13(木)20:41 ID:QnDTBdgC(1) AAS
>>108
ここで聞くのならばとりあえずその数字と文字の羅列をコピペするべきじゃなかろうか
128: 2020/02/13(木)21:18 ID:xo6YOGL1(1) AAS
>>127
ベビーの>>108にはコピペは難易度が高すぎてできないだろ
129
(2): 2020/02/13(木)21:48 ID:/K15i8DT(1/2) AAS
>>108
こんなのだったならyesをタイプしてパスワード入力したらログインできるよ
これはsshで初めて接続するときに出るメッセージ

The authenticity of host 'raspberrypi.local' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:OmXyqcnCX5HqmdeVQerW9kSaix1BH36YBSjOMXQtllk.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])?
139
(2): 2020/02/14(金)02:41 ID:hrbURvlA(1/3) AAS
>>108
avahi入ってないんじゃ?
itunes入れたら解決じゃないの。知らんけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.132s*