[過去ログ] 【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part53【Arm】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225
(1): 2020/02/15(土)01:11 ID:KH10QU/t(1/8) AAS
自宅パソコンでも試してるけどダメだな。無線のキーボード、マウスしかないから有線のマウスとキーボード買ってから試すわ
228
(2): 2020/02/15(土)01:23 ID:KH10QU/t(2/8) AAS
ssh pi@raspberry pi.localで
ssh: Could not resolve hostname raspberrypi.local: \202\273\202\314\202\346\202\244\202\310\203z\203X\203g\202\315\225s\226\276\202\305\202\267\201B
が出たりでなかったり…なんやねんこれやってられるかボケ
229: 2020/02/15(土)01:24 ID:KH10QU/t(3/8) AAS
自宅のDELLの、パソコンでEtcharやったらブルースクリーン出るしやってられんわもうやめる
231
(1): 2020/02/15(土)01:29 ID:KH10QU/t(4/8) AAS
>>230
プログラム板では
284
(1): 2020/02/15(土)10:07 ID:KH10QU/t(5/8) AAS
>>283
ホスト変えてないし、有線でラズパイとパソコン直結してるからそんなことなるわけないと思うんだけどなぁ
317: 2020/02/15(土)16:49 ID:KH10QU/t(6/8) AAS
もう捨てたよ
334: 2020/02/15(土)19:16 ID:KH10QU/t(7/8) AAS
>>287
調べたら1909だったよ
358
(2): 2020/02/15(土)21:53 ID:KH10QU/t(8/8) AAS
>>301

> 直結しないでルーターに繋ぐ
→やってない。ルーターに繋いでDHCPってやつからIP確認すればいいの?

> モニターに繋いでセットアップ
→モニタはテレビを使えるけどマウスもキーボードも無線のやつしかない

> bonjour入れる
→Windows10 1909だからbonjourなくても問題ないんじゃないの?

> arp -aでipアドレスを確認
→確認して片っ端から繋いでみたけどダメだった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s