[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565: 2020/03/11(水)23:31 ID:Ji5kUGPv(1/3) AAS
>>552
UNIXがサーバー用途で生き残ったのは事実だけど、
UNIXがサーバー用途として作られたと考えるのは間違い。
(UNIXはゲーム用に作られた)
567: 2020/03/11(水)23:42 ID:Ji5kUGPv(2/3) AAS
UNIXはAT&Tが作った。
CSRGはそれを改良した。
DARPAがCSRGにカネを出したのはだいぶ後のこと。
568
(1): 2020/03/11(水)23:52 ID:Ji5kUGPv(3/3) AAS
「UNIXはAT&Tが作った」はあまり正確ではない?
AT&Tが研究資金を出さないのにケン・トンプソンがゲーム「スペース・トラベル」を動かすためにAT&Tで余ってたPDP-7を使ってUNIXを作った。
だから「UNIXはケン・トンプソンが作った」が正しいかも。
でもUNIXのライセンスはケン・トンプソン個人ではなくAT&Tが持っていたから「AT&Tが作った」でいいのかな?
俺はどっちでもいいけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*