[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 124【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2019/12/04(水)12:30 ID:BVtz+oJT(2/3) AAS
重戦機エルガイム 第1話 ドリーマーズのことかい?
https://gyao.yahoo.co.jp/store/episode/A300E89001999H01

chromeで見れるよ
968: 2019/12/04(水)12:32 ID:BVtz+oJT(3/3) AAS
firefoxでも見れるな
969: 2019/12/04(水)15:00 ID:9ReOfqsb(1) AAS
仮にUAを見て刎ねていたとしても、UAなんて間単に詐称できるし
回避は素人でもできるだろう
970
(1): 2019/12/04(水)21:58 ID:4dzbnXPv(1) AAS
私の環境ではFirefoc Chronium共に見られません、
18.04 です、
971: 2019/12/04(水)22:12 ID:UqDZ214w(1/2) AAS
うちも18.04だが
firefoxで見れる
972: 2019/12/04(水)22:15 ID:YMhBZT9d(1) AAS
UAじゃないならコーデックかアドブロックかな
973: 2019/12/04(水)22:17 ID:7hz13aOt(1) AAS
>>970
共にパチもんだからだろ!
というツッコミが正解なのかしら?
974: 2019/12/04(水)22:20 ID:UqDZ214w(2/2) AAS
デジタル著作権管理 (DRM) コンテンツ
だと思う
975: 2019/12/04(水)22:25 ID:9eVMtQdP(1) AAS
うちはdebian/firefoxで「DRMを有効にする」をクリックで見られた。
976: 2019/12/04(水)22:52 ID:k6GPMoP8(1) AAS
ubuntu18.04LTSインストールしたけど、上海のボードゲームしかやってない・・・
977: 2019/12/05(木)08:26 ID:rio1Ynyj(1) AAS
>>959
minicom が一般的。
しかし、アプリ使わず仮想端末でcuコマンド使ったほうが簡単。
978
(1): 銀河皇帝パルパTEEN [niceage] 2019/12/05(木)11:11 ID:zDuv3vNX(1/2) AAS
手元に18.04.2LTSのメディアがあるのだけれど、
最新のパソコンだと、デバイスドライバーがなかったりするはずなので、
少し型落ちしたパソコンのほうが良いですよね?
みなさんは、どうゆうスペックの物を選んだら良いと思いますか?
Linuxを使うのは、13年ぶりになるので、
チンプンカンプンです。。。。
Windowsの奴隷になると、こうなるという悪い見本のようなもの(4949)
ノートパソコンとデスクトップだと、
デスクトップのほうが無難ですよね?
979: 銀河皇帝パルパTEEN [niceage] 2019/12/05(木)11:20 ID:zDuv3vNX(2/2) AAS
Windows7時代の中古パソコンが投げ売り状態ですけど 、
スペック的に長くは使えないのかな?と思っています。
Ubuntuは、サポート期間が長いので、
インストール厨房にはなりたくありません。。
パッケージ管理は、RPMしか使ったことがありません。
めんどうだから、slackみたいに、
テキトーインスコでもいいかな、、、
980
(1): 2019/12/05(木)11:30 ID:rWpCI2hv(1) AAS
>インストール厨房

志賀慶一のことか
981
(1): 2019/12/05(木)11:38 ID:LJLiCe71(1) AAS
メモリは4GiB以上
cpuは無難に一世代以上前のもの
無線やAudio deviceなんかはlinux対応とあるUSB接続
RadeonとNVIDIAならRadeonのほうが安定してるらしい。もちろん一世代以上前
内蔵グラフィックを使うならインテル一択
982: 2019/12/05(木)11:46 ID:KM/LpZ9F(1) AAS
>>980
荒らし厨房のいくや一派発見
983: 2019/12/05(木)11:55 ID:rKtzHHoT(1) AAS
>>978
13年ぶりなんだったら最新の機器でも認識率は格段に良くなっているから
liveで試してみたほうが早いよ
984: 2019/12/05(木)12:42 ID:IUPNX0Fp(1) AAS
>>981
ギビで話する奴は信用するなってじいちゃんに言われた
985: 2019/12/05(木)15:22 ID:onZOVj02(1) AAS
志賀慶一にはなりたくありませんよね。
志賀はインストール厨房でLinuxの先生を名乗ってたんですよ。
その気持ちはわかります。
986: 2019/12/05(木)15:38 ID:kToODgvi(1) AAS
無線LAN子機ならPCIeのもいけたぞ
Archer T9Eってやつで汎用ドライバが当たってた
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s