Gentoo Linux 36 (811レス)
1-

160: 2019/05/07(火)01:02 ID:XnOLLaqv(1) AAS
そう?
例えば…?
161: 2019/05/07(火)02:15 ID:KDmqyF61(1) AAS
自分は十数年使い続けてるけど、良くも悪くも変わってない感じがするけどな
162: 2019/05/08(水)18:10 ID:jvIQrbPc(1) AAS
avidemuxはメンテして欲しい
2.7.0はバグってたみたい

まあ、overlay使えばいいんだろうけど・・・
163
(1): 2019/05/09(木)15:55 ID:Vl98dfyh(1) AAS
USE flagなんですけど、こういう風になるのはどういう理由があるのでしょうか。
$ equery u dev-libs/glib
(略)
- + mime : Pull in shared MIME database that many glib-based
(略)
164: 2019/05/09(木)21:35 ID:zvm2ODUQ(1/2) AAS
来年には python 2.7 が廃止されるし、 emerge -avuDN @world,emerge --depclean が
簡単にできるようにしておかねば。私の場合、循環dependencyが多くて、updateできないpackageが
大量にあり、それらを ebuildでfetchからinstall, qmerge までして、depebdencyを無視して、
mergeしたあと、もう一度, @worldをemergeして、depcleanできるまで持っていったのだけれど、
大丈夫かな。
こんな目に会ったのは、8年めに入ったi7 8core desktop機で、念のため、cpu fanを取り替えるため
修理に出したのですが、久しぶりにcd からbootしようとしたが、bootしない。ケースを開けてみると、
ケーブルがつながっていない。ケーブルを購入して繋ぐと、今度はhdから立ち上げても、途中で止まってしまう。
cdからchrootしていろいろいじっていたとき、profileを勘違いして設定してしまったため循環dependency
が生じ、問題をこじらせてしまった。
省2
165
(1): 2019/05/09(木)22:15 ID:++QHL3OX(1) AAS
>>163
設定ではUSE="-mime"だけど、現状インストールされてる奴は+mimeが立ってる
166: 2019/05/09(木)23:18 ID:zvm2ODUQ(2/2) AAS
145です。久しぶりに携帯をいじってみると、簡単にsdカードにdata backup できてしまいました。
androidはlinuxの派生物らしいので、gentoo linuxを使って、どうなっているか調べようと
思っていましたが、調べるだけの気力がなくなってしまいました。
lsusbでは見えているのに、adb devices では見えません。携帯側ではコマンドを選ぶごとに
接続設定をしようとして、接続に失敗しました、と表示されます。
有効な使い方も思いつかないし、どう破壊すればよいかわからないので、
ちょっと仕組みを調べてから、ゆっくりと考えて、暇なときに分解して見ることにします。
携帯にはcpuが無いそうで、pcとはかなり作りが違うのだろうな。
167: 2019/05/10(金)06:19 ID:MlZimVrx(1/2) AAS
開発者向けオプション→USBデバッグは有効になってる?
ADBのシェルはPCとほぼ変わらんし、/proc/cpuinfoも存在する

ちなみにAndroid端末にGentooをインストールすることもできるのだよ
https://wiki.gentoo.org/wiki/Project:Android
168
(1): 2019/05/10(金)08:23 ID:8XTG9q7h(1) AAS
>>165
ありがとうございます。
Uの説明にfinal云々とあるんですけどこれは、
インストールのためにそのように設定している、
けどインストールはIのようにされている、ということなんですね。
glibのmimeフラグの説明にはdisableにしない方がいいよとあるので気になっていました。
しかし、
$ portageq envvar USE | xargs -n 1 | grep mime
とやるとちゃんと設定されているんですよね。

その後、他に同じUSE flagを使っているものがないか調べてみたら、
省8
169
(1): 2019/05/10(金)10:13 ID:MlZimVrx(2/2) AAS
>>168
Uは多分USEフラグ見てるだけで、実際のビルドで使われる設定とは違うんじゃないかな
dev-libs/glibはIUSEが+mimeになってるから、明示的に-mimeしなければ問題ないはず
170: 2019/05/11(土)00:36 ID:c7V1GBz7(1/3) AAS
>> 167 ご指摘、有難う。
パナのガラ携 103p に歯車のアイコンが無いことを不思議に思っていましたが、ググってみると
os は android ではなく、linux だったようです。
手元に日本で最初に発売されたときの nexus7 が眠っています。
これにも歯車のアイコンは無いですが、google の android であることは間違いありません。
これで遊んでみようと思います。この nexus7、自炊した新書や文庫本を読むには最適な大きさなのですが、
androide の version が 5 になってから、重くなって、事実上、使えなくなって、放置してありました。
171: 2019/05/11(土)05:55 ID:wtKner53(1) AAS
おじいちゃん、スレチですよ
172: 2019/05/11(土)10:35 ID:odUOC07u(1) AAS
>>169
ありがとうございます。ゆっくり調べてみます。
本当はもうちょっと書きたいことがあったのですが、
どうにもWGワードで弾かれてどこがいけないのかわからないので
これだけにします。
173
(2): 2019/05/11(土)18:34 ID:c7V1GBz7(2/3) AAS
net-nntp/tin の場合は
IUSE="cancel-locks debug doc +etiquette gpg idn ipv6 mime nls sasl socks5 spell unicode"
だから、すこし事情が違うのじゃないかな。
U - final flag setting installation
I - package is installed with flag
だから、このメッセージから見る限り、tinはinstall されていると思うのだけれど, 実際には
emerge -s で not installed と表示される package でも、表示されますね。
man equery には
uses -a pkgspec で、未インストールのpackageを含むとありますし。
私は man 5 ebuild をじっくり読まないといけないと思いながら、多くのソフトをそのまま
省1
174
(1): 2019/05/11(土)19:15 ID:c7V1GBz7(3/3) AAS
>> 171
ごめんなさい。どこで聞けばいいかわからなくって。
私にとって、gentooはpcというblack box になっている宝箱を抉じ開ける道具なのです。
いま一番知りたいのは、ai との関連で、nvidia graphic chip の取り扱い方。
まったくのドシロートが聞けるスレッドはどこでしょうか。
ibm360で育った世代で、じいちゃんでしょうが、コンピュータ業界と関係をもったことはありません。
175
(1): 2019/05/11(土)20:39 ID:2IzsvEIT(1/2) AAS
>>173
自分とこはnet-nntp/tinのequery uは"- - mime"なんだよね
(USEには+mimeも-mimeもないし、net-nntp/tinはインストールされてない)
net-nntp/tinのときはUSE="+mime"だったけど、dev-libs/glibのときは設定してなかったとかじゃないかな

ていうかequery uはpackage.useすら無視するんだけど、これ実用性あるんかね?
まあフラグ変更はemerge -pvで調べられるから困らないけど
176: 2019/05/11(土)20:51 ID:2IzsvEIT(2/2) AAS
>>174
Gentooのパッケージ探しならスレチじゃないからここで聞いてもいいとおもうよ
dev-util/nvidia-cuda-sdk
とか入れればいいんじゃないかね
(dev-util/nvidia-cuda-toolkitは依存関係で入るはず)

てかこの辺て大抵クローズドでプロプライエタリなんだけどね
ちなみに自分もUEFIなにそれ美味しいの、なおっさんですよ(自己紹介)
177
(1): 2019/05/12(日)12:39 ID:E0iQQ3WK(1) AAS
>>173,175
172です。
tinの件わかりました。
glib関連を調べる過程でmake.confでUSEにmimeを設定していたのですが(忘れてました)、
そのためにUが+になっていたのだと思います。
で、それを削ったらUと一緒にIも-になりました。
equery uのIは、全体で設定されているフラグは
パッケージがインストールされていなくとも+と表示されるようです。
> 未インストールのpackageを含むとありますし。
に該当するケースのようですね。
178: 2019/05/14(火)10:09 ID:e/dPaGJ0(1/2) AAS
>>177 の件ですが。
/usr/lib64/python3.6/site-packages/gentoolkit/equery/uses.py
の200行目付近を見ると、
Iについては、インストールされていなかったらUSEを見て表示しているようです。
なんとなく、これ本当にいいのかなーと疑問に感じてしまいました。
179: 2019/05/14(火)17:55 ID:e/dPaGJ0(2/2) AAS
書き忘れました。
細かいことですが、app-portage/gentoolkit-0.4.2-r1です。
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s