KDE neon [無断転載禁止]©2ch.net (134レス)
1-

30: 2017/09/01(金)08:03 ID:IIe7DJCa(1/2) AAS
DEの遅さって2D/3Dレンダリングの遅さだから
ソフトのfpsで測っていいんじゃないの
31: 2017/09/01(金)09:57 ID:ft4sIdfY(1) AAS
いやCompositorの差だろ。
MATEはデフォルトがソフトウェアで、他にcompiz/compton(ハード)が選べる。
10年以上前のPCでない限り、compiz/comptonの方がパフォーマンス良くなる。
Xfceは基本使ってない。
どのみち、Waylandが普及すればどうでもよくなる話だが。
32
(1): 2017/09/01(金)10:47 ID:Ecrdwxuy(1) AAS
DEがもっさりかどうかって
DEを構成する要素、メニュー、ランチャー、WM、ウィジェット、ファイラー等にアクセスしようとした時に
どれだけ素早く応答が返ってくるかだと思う

マウスクリックするとディスクアクセスやらデータベースへの問い合わせやら描画要求やらがドカドカっと発生するわけだ
バイナリーサイズが大きくて内部で複雑な処理をすればするほど重いという感想が生まれることになる

つまりDEは殆どの時間は何もせずに休んでて、たまに発生するイベント時だけ頑張るんだけど
このたまの頑張りの時にユーザー体感が決定される

DEが遊ばせておいてゲーム動かしてもDEの評価にはならないんじゃない
33: 2017/09/01(金)13:36 ID:IIe7DJCa(2/2) AAS
コンポジタくらいDEに含まれてるだろ
シェルだって終了してる訳じゃあるまいし
34: 2017/09/01(金)21:58 ID:i6BokaE5(1) AAS
>>32
それらはDE上で動かしたアプリの速度じゃん
35: 2017/09/02(土)00:01 ID:30KaSZ8Z(1/2) AAS
全てのソフトウェアをアプリと呼ぶならDEだろうがOSだろうがアプリの集合体じゃん

でもWikipediaの「アプリケーションソフトウェア」の項目を信じるなら
DEを構成するようなソフトウェア群はアプリとは呼ばずにシステムプログラムと呼ぶらしい

今知りたいのはDEの速度でしょ
DEを構成するソフトウェアのレスポンスを知りたいのであって
カウンターストライクの速度を知りたいわけじゃない
36
(1): 2017/09/02(土)00:03 ID:+9gKKbe9(1) AAS
alt+shift+f12でコンポジティングのオンオフ切り替えると
$ vblank_mode=0 glxgears -fullscreen
の結果ってどのくらい変わってくる?

うちのsandybridgeちゃんの内蔵グラに1920x1080のモニターだと
オン 480FPS
オフ 530FPS
で大体一割ぐらい変わるわ
37: 2017/09/02(土)00:06 ID:30KaSZ8Z(2/2) AAS
>>36
月曜に測ってみる!
38: 2017/09/04(月)12:18 ID:b5lx0ARN(1) AAS
Geforce GTX980Tiとsandy世代の今となっては非力なXeonに1200x1600モニタ

glxgearsで5回の平均値が
Compositor オン 9768 FPS
Compositor オフ 10627 FPS
8.8%の増加、一割弱だね

アイドル状態でも一割もGPUリソース食われるのか
GPUにかかわらず1割奪われるとすると描画で重くなるというよりは定期的に変な割り込みが入るイメージなんかな
39: 2017/10/15(日)14:07 ID:x0REpttm(1) AAS
ディストリスレでKDE neonは初期状態で日本語入力出来ないと言われ、今の環境を崩すのもアレだから仮想でやってみたんだが
VirtualBoxだとfcitxが入ってFirefoxも日本語版、VMware Workstation Playerだとfcitxが入らずFirefoxが英語版

この違いはどこから…
40: 2017/11/17(金)18:35 ID:jLx1jN0V(1) AAS
知らんけど日本語は普通に打てる
41: 2017/12/29(金)13:27 ID:S/CsVkMC(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

40HI019LU7
42: 2018/02/07(水)18:05 ID:A+v3qHuJ(1) AAS
LTSがPlasma 5.12になった
43: 2018/02/23(金)00:55 ID:h3ZuThIW(1) AAS
5.12.2
44: 2018/02/23(金)01:35 ID:DrGRLLAI(1) AAS
KDE嫌いを直そうと思って入れたが無理だった……
LXDEのなんかに戻るよ、さらば
45: 2018/02/24(土)19:51 ID:fgod7J6Z(1) AAS
5.12.2でフォントがでかくてキモくなった
元のフォント覚えてない・・・
46: 2018/03/10(土)11:53 ID:CNzbUnL4(1) AAS
5.12.3
47: 2018/03/28(水)20:35 ID:Buk+Mjc7(1) AAS
amdgpu-proの入れたらinfocenterのopemgl項目がクラッシュするんだけど回避策ってある?
48: 2018/03/30(金)07:32 ID:ymqK+VQu(1) AAS
グラボをnVIDIAに変える
49: 2018/05/06(日)12:50 ID:g9sRxW2X(1) AAS
これシンプルで良いね。
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*