【UTM】統合脅威管理スレ (338レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

258
(2): 2020/08/10(月)18:25:01.05 ID:KVm5OCkv(1/2) AAS
esxに入れたxgに4本目のIF追加しようとesxからnic追加して起動したらどのネットワークとも繋がらないし追加したnicにxgのコンソールのnetwork configurationからip設定もできない(表示されない)
show network interfaces叩くとPort4として出てくるけどなんやねんこれ
esxで追加したnicを削除して再起動したらネットワーク繋がるようになる
追加したnicはesx内の仮想マシン同士の通信で使うのでesx側でアップリンクは設定してない

homeだとIF数に制限あったりする?
何か設定見落としか
328: 2021/08/19(木)01:55:09.05 ID:kCF/AFG4(1) AAS
どっちを信頼するか?は単なる好みの話かもだけど個人的には民生用ルータは脆弱性への対応がずさんすぎて導入時に長期利用のめどに不安があるから自作PCでUTM
勤め先でずさんな機器使ってても自分個人への被害は限定的だけど自分個人宅はすべて自分の責任だから自分で工夫できる範囲で守りたいからUTMって感じ
やりすぎかもだけど言うほど管理必要じゃないし高価でもないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s