[過去ログ] LFS(Linux From Scratch) 統合スレ (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(3): 2005/06/08(水)22:43 ID:AvZiSDLz(1) AAS
こんばんわ
現在、LFS6.0インストール中で、
6.11. Glibc-2.3.4-20040701 の make check でエラーになります。
まぁ、それはさておき、一つ疑問があります。
6.2. Mounting Virtual Kernel File Systems
6.8.2. Mounting ramfs and Populating /dev
の内容って、起動してchrootに入るときいつもやらないといけないんでしょうか?

それと、chrootに入った後、mountをみると
# mount
none on /dev/pts type devpts (rw,gid=4,mode=620)
省5
744: 742 2005/06/09(木)09:19 ID:Lkk3KlpN(1) AAS
>>743
おはようございます。
えーと、/dev/pts と /dev/shm
が2回(2つ?)マウントされてるように見えるわけですが、
どこかで何かの作業を間違えたかなー?ってことです。
もしかして、これが普通ですか?
745: 742 2005/06/09(木)22:05 ID:9SOBqV+2(1) AAS
/dev/pts と /dev/shm の件は
終了時に umount してないのが原因でした。
/etc/mtab はたまっていくんですね。

で、chrootに入るときについてですが、
chroot後に以下のスクリプトを動かしてます。
#!/bin/bash
mount -t proc proc /proc
mount -t sysfs sysfs /sys
mount -n -t ramfs none /dev
/tools/sbin/udevstart
省11
748: 742 2005/06/10(金)20:57 ID:culhDyF9(1) AAS
>>746
ありがとうー
今はglibcのmake checkが通らんので、
最初からやり直すか検討中だったり。

無視して継続って手もあるが…

>>747
ならない…
なぜ、したくなるんだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*