慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111 (280レス)
1-

1: 05/24(金)23:41 ID:EFD+VkWZ0(1) AAS
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
シラバス
https://slbs.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)110
2chスレ:lifework
261: 06/22(土)07:44 ID:PV1cDxD80(2/6) AAS
さいきん全共闘世代の武勇伝を若い娘がキャアキャア言いながら聞いてるとかいうニュースを見たばかりだったもんでw
262: 06/22(土)07:56 ID:5pUlrP6ka(1) AAS
卒業証明書の「透かし」は大嘘
わざわざ通学よりも高い紙を使う理由ないからとできた当時から同じ
263: 06/22(土)08:02 ID:uf+CqP0N0(1) AAS
どうでもいい。卒業して普通に通学卒のふりしても問題なく過ごせてるから大丈夫
264: 06/22(土)08:05 ID:PV1cDxD80(3/6) AAS
まぁそもそも、通学vs通信が、もう妄想の産物でしょ?
誰かがネタで言ったのを間に受けた的なw
265: 06/22(土)08:51 ID:anaNJGt90(2/2) AAS
塾員に憧れるのはわかるけど、どうして254-256は嘘ばっかりをドヤって書き込み続けてるの?
せめて真実を書き込んでくれないかな。
266
(2): 06/22(土)10:22 ID:TpspvzVu0(1) AAS
検索すると早くても2004年からこのデマ流し続けてるから年数経っても続けたいほどの原動力がある70前後ぐらいなのかな?
267: 06/22(土)11:03 ID:e3WBILPA0(1) AAS
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
268: 06/22(土)11:05 ID:XzJosbY80(3/5) AAS
>>266
貴重な情報ありがとうございます。
新参者ですまない。そんな昔から粘着してるのか。256は通信卒業して我慶應ぞ?ってしたかったんだろうけど、失敗してずいぶん人生を拗らせてしまってるようなので俺がコンサルしてやろうか?
269
(1): 06/22(土)11:31 ID:PV1cDxD80(4/6) AAS
そんな高齢者はコンサルより、むしろ然るべき施設団体によるケアの対象じゃね?w
270: 06/22(土)11:49 ID:XzJosbY80(4/5) AAS
>>269
いやあ、そんな狂ったように長時間張り付いてる方なのだから最後の卒業までなんとか面倒みてあげたいよ
あ、最期か。ごめんじゃあ言う通りケア施設か。
271: 06/22(土)12:44 ID:PV1cDxD80(5/6) AAS
まぁドーでも良い話、
今、お上は60超え70、80まで働かせたいから、高齢者にも生涯学習やリスキリングやと
意欲と活力に満ちた高齢者って理想像を「美談」化して煽っては、その気にさせてるけど、
もう勘弁してやれってか、自分自身がその年に近づいてきて、もう勘弁してと思うわぁw
272: 06/22(土)13:04 ID:XzJosbY80(5/5) AAS
リカレント教育とかもう頑張れねーよな
273: 06/22(土)13:38 ID:qWpka9Bia(1) AAS
お見送り学部
274
(1): 06/22(土)13:58 ID:323/FqV00(1/2) AAS
紙の学生証
「上記の者は本大学通信教育課程の学生であることを証明する」と明記
https://i.imgur.com/cNnVlBo.jpeg
275
(1): 06/22(土)14:15 ID:syruD3vda(1) AAS
「透かし」の入った卒業証明書の話では?
事務局側にも過去にも存在しないと否定されてるのに定期的に書き込んでる
276: 06/22(土)14:18 ID:PV1cDxD80(6/6) AAS
聞いた人いるんだw
277: 06/22(土)14:28 ID:323/FqV00(2/2) AAS
>>256
>紙の時代は通信教育課程とは書いていなかったんだけど
278: 06/22(土)14:51 ID:i4n3ln6L0(1/3) AAS
>>274
ごめんそれは勘違いだったようだ
申し訳ない
279: 06/22(土)14:53 ID:i4n3ln6L0(2/3) AAS
>>275
嘘を付くな
誰がいつ聞いたんだよ?
280: 06/22(土)15:00 ID:i4n3ln6L0(3/3) AAS
>>266
20年も前から複数回書かれている情報をなぜ事実と考えることができないのか?
一人で何年にも渡って書き続けるなんて発想ができる方が異常だよ
サイコパス試験の正答率高そう

卒業率5%とかいうデマも一人が書き続けてると思ってるのか?
逆に慶應通信に都合の良い情報はデマであっても全力で容認するんだろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*