【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.89 (873レス)
1-

264: (スップー Sd1f-rMGi) 2023/01/27(金)12:39 ID:DlxyS7/ud(1/3) AAS
質問に答えられないのは、中退者(嘲笑)
265: (スップー Sd1f-rMGi) 2023/01/27(金)12:40 ID:DlxyS7/ud(2/3) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
266
(1): (スップー Sd1f-rMGi) 2023/01/27(金)15:57 ID:DlxyS7/ud(3/3) AAS
中央大学法学部通信教育課程を馬鹿にしてるここの中退者にいいことを教えてやろう

ここをを卒業するメリットは学歴取得にあるわけではない、ここを勘違いしてはならない

ここを卒業するメリットは、法科大学院既習者コースへ受験できる資格を格安の学費で手に入れられることに他ならない

中退者の多くは高卒なので、その資格がない

ここが、中退者とここの卒業生との差である
267: (ワッチョイ 03b8-UQnt) 2023/01/27(金)21:09 ID:bFuO2wRy0(1/2) AAS
結果を出した人や現在努力し続けている人に対して
敗北者が噛みつくだけ噛みつくのは、何かのコントのようです。

今回はたまたま難易度が高くて勉強についていけなかったかもしれませんが
他の通信制大学ではレポート課題も簡単で科目試験も簡単な通信制大学があります
そちらの入門編の通信制大学で勉強してみてはどうですか?
268: (ワッチョイ 03b8-UQnt) 2023/01/27(金)21:13 ID:bFuO2wRy0(2/2) AAS
放送大学では大学院まで存在しており
高卒の方が放送大学に入学し、その後放送大学の大学院で勉強している方もいます。
たまたま法学の勉強は向かなかったかもしれませんが
噛みつくだけ噛みつく人に向いている分野もあるはずです。

文学 歴史 経営学 経済学 心理学 社会福祉 IT等々。様々な通信制大学があります。
そちらにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
269: (ワッチョイW 1a94-i6KJ) 2023/01/28(土)08:10 ID:cEmAsybf0(1) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
270: ウンコフンバルンダ共和国 (ワッチョイW 9a44-C2T3) 2023/01/28(土)21:10 ID:49AAf16H0(1) AAS
>>266
この人は何も知らない。

大学出てなくても、事前に受験資格試験を受ければ高卒でも大学院に行ける。
法科大学院に限らず、他の大学院でも、短大やら専門学校から大学院に入っている人もたくさんいる。

既修に行けるのは予備校やら独学で論文試験をパスした人だけが入れる。
受験するだけなら誰でも行ける。もっと調べてから書き込みなー
271: (ワッチョイ 4e6c-+rQD) 2023/01/28(土)22:19 ID:uacJBH/00(1) AAS
野球選手で高卒だけど院に入学した人いたよね
272: (ワッチョイW 4e91-rfgy) 2023/01/29(日)04:09 ID:TxbcgBGf0(1) AAS
確かに。
桑田とか高卒から大学院やったね。
ロンブーのあつしも
273: (ワッチョイW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)08:25 ID:p6WeylbO0(1/3) AAS
と、中退高卒たちが悔しがってますw
274: (ワッチョイW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)08:27 ID:p6WeylbO0(2/3) AAS
その法科大学院受験のための資格試験を免除されるから、ここを卒業するメリットがあると言ってるのだよ

もっと、文章をよく読んでね低能高卒
275
(1): (ワッチョイW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)08:28 ID:p6WeylbO0(3/3) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省5
276
(5): (ニククエW 7a94-nTKl) 2023/01/29(日)12:15 ID:guwRsq5F0NIKU(1) AAS
>>275
お前の論理展開はFだ。再入学してやりなおし!

1ここの卒業生は天才である
→「天才」とはなにかの説明がない。

2なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ
→1がわからない以上、当てはまるかの客観性がないため説得性にかける。

3例えば、導入教育の授業に、50人いたとする
そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ
みなさんも、導入教育を思い出してほしい
あの中のトップ3しか卒業できないのだ
省4
277
(1): (ニククエW 4e91-rfgy) 2023/01/29(日)13:19 ID:TxbcgBGf0NIKU(1/5) AAS
>>276
確かにそうやな。
278: (ニククエW 4e91-rfgy) 2023/01/29(日)13:21 ID:TxbcgBGf0NIKU(2/5) AAS
ここの板を普段は一人で切り盛りしてるらしい
279: (ニククエ 1a71-vwJj) 2023/01/29(日)14:34 ID:aHKhIKQt0NIKU(1) AAS
自分と少なくとももう一人はいることは事実だ
280: (ニククエW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)15:17 ID:p6WeylbO0NIKU(1/18) AAS
>>276
別に法的三段論意識してそのコピペ書いてませんので

名誉毀損で訴えるぞ
281: (ニククエW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)15:19 ID:p6WeylbO0NIKU(2/18) AAS
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率7%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの7%、つまり、50人中、3.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい
省6
282: (ニククエW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)15:19 ID:p6WeylbO0NIKU(3/18) AAS
>>276
高卒中退者のお前が添削しても説得力がありませんよ、不細工な誹謗中傷犯さん
283
(1): (ニククエW 1a94-i6KJ) 2023/01/29(日)15:22 ID:p6WeylbO0NIKU(4/18) AAS
>>277
自演乙

高卒中退者&誹謗中傷犯&性犯罪&不細工
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s