[過去ログ] 慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2021/02/04(木)15:45 ID:WI26hB0va(1/11) AAS
>>10
何も凄くないと思うのだが・・・
12: 2021/02/04(木)15:50 ID:WI26hB0va(2/11) AAS
通信を隠すって言ってる輩がいるけど、やっぱり一定数そういうヤバいのが居るんだろうね

そういう奴らって学生時代の話を聞く時はワタクか夜間か通信かって疑って掛かってるんだろうな

国立で昼間ってわかって初めて、「あ、こいつ賢いかも」って認識するのか
13: 2021/02/04(木)15:50 ID:WI26hB0va(3/11) AAS
通信を隠すって言ってる輩がいるけど、やっぱり一定数そういうヤバいのが居るんだろうね

そういう奴らって学生時代の話を聞く時はワタクか夜間か通信かって疑って掛かってるんだろうな

国立で昼間ってわかって初めて、「あ、こいつ賢いかも」って認識するのか
16: 2021/02/04(木)18:22 ID:WI26hB0va(4/11) AAS
>>15
そうなんだよな

それと慶應通信の奴らが矛盾してるのは通学と差がないと言い張るのであれば
堂々と通信と言えば良いだけの話

なぜ差がないのに通学のフリするのか

通信を隠す本人が一番、通信が通学と差があり、世間からも評価されないと言っているようなもの
21
(1): 2021/02/04(木)20:45 ID:WI26hB0va(5/11) AAS
>>19
見るの面倒だから内容教えて
31
(1): 2021/02/04(木)21:27 ID:WI26hB0va(6/11) AAS
>>26
普通にひろゆきが何も知らないだけじゃん
実際は学科が無くて類とか書いてる時点でバレる

ちなみにホリエモンは慶應に来た時、通信教育が一番愚かだと言ってたよ
別に慶應通信のことを言ったわけじゃないけど、独学は学ぶのに無駄に時間を使うから
33: 2021/02/04(木)21:31 ID:WI26hB0va(7/11) AAS
>>23
確かに4年で卒業はたくさんいるけど、大体二浪くらいして仕方なく選ぶのが多いから入学年齢が高いからね

けど今は25歳以下で入学した子って4〜6年で卒業していくよね
本当に簡単になったって実感するよ
36: 2021/02/04(木)21:34 ID:WI26hB0va(8/11) AAS
>>29
いや、違うと思う

5浪してようが通信と通学が同じ評価とかは有り得ないだろ
27歳の新卒なら27年間何をしていたかが大事なのであって勤労学生のための通信が通学と同じ評価であって良いはずがない
37: 2021/02/04(木)21:36 ID:WI26hB0va(9/11) AAS
>>28
逆に同じものが学位記だけ
今後ずっと付きまとう塾員番号からして一目で通信とわかるものが振り当てられる
39: 2021/02/04(木)21:38 ID:WI26hB0va(10/11) AAS
>>35
通学生ってほとんど慶應カード作らないんだよなぁ
40
(1): 2021/02/04(木)21:40 ID:WI26hB0va(11/11) AAS
>>34
というか面接で通学していない子を見極められないような会社はヤバいかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s