放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止] (456レス)
1-

119
(1): (ワッチョイ b7fa-0h5H [152.165.121.116]) 2021/06/01(火)10:11 ID:DSuZfCmP0(1/2) AAS
すまん。ここで聞く内容じゃないかもだけど、何か直接聞きづらくて・・
自分が専攻を考えている演習の先生が英語で授業やるって話なんだけど、
そうなるとそれそうの語学力いるよね。
いや、もちろん読み書きは対応出来るっていうか、専門分野なんて英語
の文献ばかりなんで何とかなるかなとは思ったんだけど。
まあ、先生はネィティブじゃなくて日本人の先生なんである程度聞き取
れるとは思うんだけど・・(自分はそういうレベルです。)
他の演習の先生は、英語でやるとかそういう話は全然ないので、他の先
生の演習とればって方法もあるわけだけどね・・
やっぱその程度の語学力じゃ院なんてだめだろうか・・
120: (ワッチョイW bb0b-8rKP [92.202.158.48 [上級国民]]) 2021/06/01(火)12:11 ID:8GGm1jr70(1) AAS
ここは放送大学ですが…
121
(1): (スプッッ Sda3-oetc [110.163.217.46]) 2021/06/01(火)12:32 ID:mbM07nSfd(1) AAS
>>119
放送大学大学院のゼミの話ですか?
122
(2): 119 (ワッチョイ b7fa-0h5H [152.165.121.116]) 2021/06/01(火)13:03 ID:DSuZfCmP0(2/2) AAS
>>121
一般論としてどうかなと・・
123: (スッップ Sdca-Z8wf [49.98.155.26]) 2021/06/01(火)13:32 ID:yPxSOavkd(1) AAS
>>122
それならせめてあなたの専攻とTOEFLibtないしIELTSのスコアを書くくらいは礼儀なのでは?
あまりに抽象的な一般論なんて僕らにしたら面白くもないわけです
124: (スプッッ Sda3-oetc [110.163.216.139]) 2021/06/01(火)15:24 ID:0Sj9qlVsd(1) AAS
>>122
一般論でここで質問するのは不適当かと思います。放送大学大学院は色々と他の大学院とは異なります。
125: (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211]) 2021/06/16(水)07:39 ID:CtzxVwGZ0(1/4) AAS
過疎化が進行
126
(1): (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211]) 2021/06/16(水)07:40 ID:CtzxVwGZ0(2/4) AAS
資格マニア(学位マニア)の人が2度目の入学をしたらしいですが、どうなったのな?
2度も入学するなんてすごいな
127
(1): (ワッチョイ cf6c-khlo [153.240.11.5]) 2021/06/16(水)07:46 ID:bmp80FF80(1) AAS
プログラムに合わせて学位を出してくれればなぁ
修士(人間発達科学)とか修士(人文学)とか修士(情報学)とかならやる気が出るんだけど
128: (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211]) 2021/06/16(水)09:00 ID:CtzxVwGZ0(3/4) AAS
>>127
同意。
学部は教養の学士でも仕方がないけど、院は専門分野の教員の指導のもと、専門分野の論文を書くのだからその分野の学位があってしかるべき。
129
(1): (アウアウクー MM87-fOPT [36.11.224.88]) 2021/06/16(水)20:12 ID:iB4pvAIGM(1) AAS
指定された科目のテキストやレポート課題のうち、どこが建築士試験の範囲なのかわかればもっと真剣に取り組めるんだけどなぁ。
130: (アウアウエーT Sadf-NdOG [111.239.163.141]) 2021/06/16(水)23:06 ID:TAlzBXs5a(1) AAS
博士課程に入ればいと思う
131
(1): (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211]) 2021/06/16(水)23:29 ID:CtzxVwGZ0(4/4) AAS
>>129
何の話をしているの?
スレ違いではありませんか?
放送大学の院で建築?
132: (アウアウクー MM87-fOPT [36.11.224.173]) 2021/06/17(木)01:31 ID:UbxxiD48M(1) AAS
>>131
スレ間違えました。すみません
133
(1): (スフッ Sd72-itrt [49.106.218.168]) 2021/06/24(木)14:06 ID:RwnwdrZTd(1) AAS
来年入学しようと考えているものですが、
入学試験(筆記試験)は難しいですか?
あと研究計画書と志望理由書書くの大変では
なかったですか?
社会経営科学志望です。
134
(1): (エムゾネW FF72-UEEf [49.106.186.184]) 2021/06/24(木)14:13 ID:pVaj4C2NF(1) AAS
>>133
社会経営科学の入試は、絶対評価で行われます。
過去のデータを見ればわかると思いますが、志願者が定員割れでも、容赦なく落としてきます。

研究計画等は、その研究が実現可能か、その人が2年間研究を継続するのとができるかの視点を重視する模様です。
私の場合には、筆記も駄目、面接も駄目でしたが合格しました。指導教授いわく、意欲を感じたから取ったとのことです。
135
(1): (スフッ Sd43-9VEE [49.106.218.168]) 2021/06/25(金)13:49 ID:635ldc/ud(1) AAS
>>134
意欲とはどこから感じたんですか?
面接の様子から?それとも志望理由書からですか?
136: (ワッチョイW f50b-jRpt [92.202.158.48 [上級国民]]) 2021/06/25(金)20:12 ID:Rt0mKK3V0(1) AAS
会社はやめました!
とか?
137: (ワッチョイW 3544-qA9O [124.143.24.211]) 2021/06/25(金)20:42 ID:faWokPsX0(1) AAS
>>135
何がよかったのかはわかりません。
138: (ワッチョイW 3544-qA9O [124.143.24.211]) 2021/06/26(土)08:51 ID:oQLXv8w60(1) AAS
質問するだけして、放置の人って…
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s