[過去ログ] ■■■法政大学通信教育部153■■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334
(1): (ワッチョイW c10e-+bh2 [114.182.253.9]) 2021/01/31(日)17:26 ID:B/pHvI4S0(1) AAS
法学部の物権法も鬼門で……
単位取れずに卒業かも
335: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)17:29 ID:iVl3kUNCa(2/17) AAS
あと、代替リポになって今年は単位取りやすくなったから、卒業者増えそうだね。法政通学からの編入で単位認定まとまってあったものの、代替リポでなく、通常の単修だったら確実に2年で卒業できたかどうかは少し危うかったと思う。メディア増やしたりして意地でも卒業にもってったとは思うけど。
336: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)17:31 ID:iVl3kUNCa(3/17) AAS
>>334
やはり鬼門はどの学部にもあるんですな〜。
337
(1): (ワッチョイW c16c-D0CB [114.146.80.128]) 2021/01/31(日)18:19 ID:S8MA2bgh0(3/3) AAS
>>333
あの科目は夏、冬スクで取る科目だな。
まぁスクーリング出たらその担当の評価も分かるのでは。
2単位科目に2節題は時間の無駄だし、再提出になりやすいし。

ただ鬼門でもなんでもない。
338: 321 (ワッチョイW f916-pqkg [118.83.198.44]) 2021/01/31(日)19:06 ID:ASNhGayj0(2/2) AAS
スクーリングがオンラインで試験は会場とか考え難いから代替リポートだと思うし、来年度もリポート頑張ろう。
339: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)21:03 ID:iVl3kUNCa(4/17) AAS
>>337
真面目にリポート書き上げる人にとってはそんな難しくないのかもな。俺はとにかくサクッと単位を取得することにフォーカスしてたから。GPAも3.0切るよ笑あと、通学時代にも原伸さんの社経取ってて、結構落単の代名詞的講義だったからそのバイアスが良くなかったかも笑明らかに通学社経<<<通教社経ぐらいの取得難易度の差はあったかな。内容も全然違かったけど。
340: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)21:04 ID:iVl3kUNCa(5/17) AAS
楽単
341: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)21:40 ID:iVl3kUNCa(6/17) AAS
思い出した、あと厳しいと思ったのは一般教養の化学。代替リポでS評価貰えたのにリポ書く気力が起こらず頓挫したまま卒業でんな笑
みなさん化学どうです?難しくないですか?
342: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)21:52 ID:iVl3kUNCa(7/17) AAS
>>52
一般教養限られた科目しかないですもんね…割り切ってメディスクを活用すると楽になりますよ。生物、基礎特講等は特にオススメです!
343: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)21:57 ID:iVl3kUNCa(8/17) AAS
>>49
やはり代替リポ楽勝説あったんですな。というか、今日は亀レスの嵐で皆さんスマヌ。2年間やり切った感から今日初めてここを覗いたんだが、面白いレス多くて少し興奮している笑
344: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)21:59 ID:iVl3kUNCa(9/17) AAS
>>322
それもっとはよ知りたかった。ギガ買いまくりで携帯代嵩んだけどこれも自己投資と割り切った(涙)
345: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:03 ID:iVl3kUNCa(10/17) AAS
>>325
素晴らしいですね!メディアは倍速で視聴されましたか?私も後期は余裕が無かったので2倍速で、全集中で、耳かっぽじって視聴しました笑
346: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:06 ID:iVl3kUNCa(11/17) AAS
我ながら思うがこんな連投してるならむしろ皆様と普通に座談会がしたいですな笑コロナ憎し!💢
347: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:07 ID:iVl3kUNCa(12/17) AAS
💢=怒りマークです。
変換されんのか笑
348: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:14 ID:iVl3kUNCa(13/17) AAS
>>317
それは1科目しか受講許可が降りなかったという事ですか?それとも単位降りたのが1科目って事?いづれにせよ、メディスクは期末リポ科目の方が何かと融通が効きますね。メ試は恐い笑
349: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:20 ID:iVl3kUNCa(14/17) AAS
>>184
難しそうですね。やる気のない通学課程の生徒もこんな言われようじゃ絶対普通にみんな落とします笑
350: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:29 ID:iVl3kUNCa(15/17) AAS
>>192
通教で真面目にリポや単修の勉強して範囲の限定される中で堅実に好成績取るのと、基本3教科といえども高校学習指導要領全範囲のどれが出るかわからない一般入試で合格を勝ち取れるのとは訳が違う。前者は学校の成績は良くても模擬試験では通用しないタイプ(AO合格者などもこの類)だが、後者は体系的に学んで来た学習が身になっていて、定着していると言えるかと。知らんけど。
351: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:31 ID:iVl3kUNCa(16/17) AAS
でも大学のGPAが良いのは多分後者です。結局実社会で通用するのもどっちかと言えば無論後者な訳で。前者で使い物にならないのは掃いて捨てるほどいる。
352: (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/01/31(日)22:36 ID:iVl3kUNCa(17/17) AAS
↑前者と後者逆言った汗
コツコツこそ正義!それが言いたかっただけ。
353
(1): (アウアウウー Sa9d-rrP0 [106.132.84.6]) 2021/02/01(月)08:29 ID:XljPahOGa(1/3) AAS
4月から通常どおりの単修試験(予定)みたいだね。
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*