[過去ログ] 日本福祉大学 通信教育部32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 2020/08/05(水)11:50 ID:k4e4r2Yj0(2/2) AAS
>>735
人それぞれ、全然いいと思います。
自分もPSWは日福で、社福は転職して実習免除になってから短期養成所に通うつもりです。
744: 2020/08/05(水)17:13 ID:5v51jbZkp(1) AAS
そんなん元々の素養や過去の経歴によるんじゃないか
知り合いのおっさんは業界未経験で50過ぎても有料老人から営業兼相談員で即働いてたけど
今じゃ後見人とかもやったりしてるし
割と楽しそうに働いてる
745: 2020/08/05(水)19:36 ID:sATwdXNE0(1) AAS
皆さんは過去問覚えるとき問題だけ覚えていますか?それとも基本事項とか補足とか問題以外のとこも覚えていますか?
746: 2020/08/05(水)20:09 ID:0bGdXfNj0(1) AAS
問題以外も覚えないと意味ないよ
関連してる部分も含めて勉強し直し
747: 2020/08/05(水)21:37 ID:AAw8WR5A0(1) AAS
社福Web実習2日目終わった
配属実習と大きく違うのは、否応なくすべての施設を巡らされることだと思う
今日は福祉行財政、一文字もわからんかったから、実習日誌がなかなか書けなかった
748: 2020/08/05(水)23:33 ID:HH2MueYw0(1) AAS
web実習は向き不向きが分かれそうだなぁ。
資格スクーリング、zoomで授業も検討してるらしい。
そりゃそうだよな。
10月に収まってるわけないし。
749: 2020/08/06(木)01:46 ID:BBJWi8ZD0(1) AAS
高齢者系だと
施設長やら相談員は50代以上で採用なんてザラ
750
(1): 2020/08/06(木)02:44 ID:DWZXCenW0(1/2) AAS
オンデマンド実習を受けてると、エンパワーメント、アウトリーチとか
普段の生活だと使わないような横文字ばっか出てくるけど、業界の自己満足な感じがしてしまう
(自分は業界の人間ではない、というのもあって)

使わなくて済むものは、日本語の名詞に置き換えてレポート書いてる
751
(2): 2020/08/06(木)08:11 ID:QApRSPAlF(1) AAS
30歳以上の未経験のおっさんおばさんを雇うと思ってるのが現実が見れてない証拠。よく考えてみろよ。煽りじゃなく、現実の話なこれは。
752: 2020/08/06(木)08:39 ID:OeV4Vffw0(1) AAS
未経験でも介護なら普通に求人はありますよね
実際に社会福祉士もっているけど介護している方は多いですね
それから経験積んでケアマネなるのもよしでしょう
大学で学んだことは無駄にはなりません
自分の老後を充実させるためにもね
753: 2020/08/06(木)10:34 ID:/ZLoiTcdp(1) AAS
>>751
自分の心配だけしてなよ。
754: 2020/08/06(木)14:09 ID:c5K6G1Cya(1) AAS
あおりじゃなくてって書く人多いね
755: 2020/08/06(木)14:25 ID:dtPSvKCP0(1/2) AAS
あおりじゃないからじゃない?
756: 2020/08/06(木)14:27 ID:qK6FYb1P0(1) AAS
>>751
おまえ田舎住みだなw
都会は求人結構あるからね。
757: 2020/08/06(木)15:48 ID:DWZXCenW0(2/2) AAS
相談援助の仕事はないけど、現場で駒として動く仕事ならあるってことか
業界外から来た人だと、福祉業界の年収を受け入れられるかどうか
サラリーマンの平均年収よりも下だよねえ、多分
758: 2020/08/06(木)16:01 ID:dpv6FX9mp(1) AAS
相談員は地域にもよるし前の職歴にもよるし一概にはなんとも
身体介護は普通に障害もふくめて履歴書不要とかざらにあるからなあ今の人材不足だと

知り合いの特養は相談員もケアマネもいくら募集しても来ないし相談員も働く場所によってはあるよ。最悪最初は経験積めるんならパートからでも良いし
最初から高望みしてると厳しいけどさ
759: 2020/08/06(木)21:35 ID:xZFNwWrK0(1) AAS
>>750
専門用語はどんどん使って今のうちに慣れておいた方がいいよ。
現場では職員同士は専門用語でやり取りするから。
760: 2020/08/06(木)21:56 ID:dtPSvKCP0(2/2) AAS
専門用語でマウントとってくるやつ嫌い
761: 2020/08/06(木)22:50 ID:tNQJeh5M0(1) AAS
マウントとったつもりで喜んでるやついるね
762: 2020/08/06(木)23:27 ID:FmRS3SHB0(1) AAS
マウントとったとかとられたとかの感覚が全く理解できないんだが
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*