[過去ログ] サイバー大学【オンデマンド学習】6 [無断転載禁止] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(4): 2020/02/23(日)19:02 ID:j3X9BP7/p(1) AAS
前スレの最後で3年卒業について質問した者です。
社会人学生だと3年での卒業は難しそうですね…皆さんは何単位ぐらい取られてますか?また評価はどれぐらいですか?
6
(2): 2020/02/24(月)13:53 ID:JmRbpO1D0(1/2) AAS
>>3
 なんでまたサイバー大学選んじゃったかな
まだ確定ではないが2年半で106単位でBは4つ。地雷の教養科目と数学がダメだった
3年半で卒業予定
 社会人では4年卒業も厳しいよ。私はしょうもない工場勤務だからある程度、残業や休日は決まっているので
計画が立てやすいが。営業とかだと時間取れないし、見込みが立たないでしょう。
 とにかく必須科目全部と教養科目で23単位選ぶしかない、学び始めて無理と感じたら教養科目を捨てる
受講したと判断される、小テストで満点を取る。これができれば風呂入ってもゲームしても飲み会に参加しても問題ないのが利点かな
 要領よくこなして単位さえ取れば大卒だ!頑張ってね!
7
(2): 2020/02/24(月)17:54 ID:k6rs8ykG0(1/2) AAS
>>3
10位以内で成績優秀者で学費割引きになったことある。
105単位でBは2つだけど、小テストで満点は好ましいけど、
すべての小テストで満点なんて無理です。
満点に拘らなくても、少しくらい間違えてもAは取れる。
たまに今までずっと全教科小テスト満点なんて人いるけど、優秀ではない。
満点じゃないと気が済まないただの変人です。
それより期末試験を頑張るべきです。小テストは115点取れれば上等です。
小テストの出来が悪い科目があって合計120点中106点だった。
これはA判定無理だなと思ったけど、
省1
8: 2020/02/24(月)18:00 ID:k6rs8ykG0(2/2) AAS
>>3
早期卒業を目指すなら取り合えずオールAを目指さないといけないね。
単位も1年間で43〜45単位とか。前期で23単位とか。後期で22単位とか。
11
(1): 2020/02/25(火)12:33 ID:89ZVVTSa0(1) AAS
>>3
なんで早期卒業したいの?
確か理由がハッキリしないとダメなはず

早期卒業出来た人は理由教えてほしいな
なんも思いつかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*