[過去ログ] 東京通信大学Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2019/11/30(土)15:37 ID:1UWYUQAb0(1/6) AAS
>>208
試験中動画見れないってそれ前からじゃないの?単位認定試験の期間中は授業動画見れないよ
213: 2019/11/30(土)19:17 ID:1UWYUQAb0(2/6) AAS
テストをわざわざめんどくさい風にしたら学生から嫌に思われたり学生がとても不愉快な思いするって学校側はわからないのかな?
まさかめんどくさくすることが正しくて学生の評価が上がる行動だと思ってるのかな?
とんでもない勘違いしてるよね学校側
難しくしたら平均点下がるけど平均点下げたり難しくしたら給料上がる仕組みなの?
なにめんどくしてるのって思うんだけど歓迎する学生の方が圧倒的に少ないってわからないの?
学生たちは凄いめんどくさい思いして不愉快なんだよねいらいらするんだよ本当にさ
215: 2019/11/30(土)19:19 ID:1UWYUQAb0(3/6) AAS
わざわざめんどくさくしたり難しくしたら学生からの学校の信頼や評判が下がるってわからないのかな?
学生たちにとってなんの特にもならないんだよね
216: 2019/11/30(土)19:28 ID:1UWYUQAb0(4/6) AAS
今回の単位認定試験の小テスト分の問題減らしたことには本当に学校側に失望したよ
こんなめんどくさいことしてなにが楽しんだろうね
わざわざ作るのめんどくさいはずなのに何がしたいんだろうね
学生たちは不満に思ってる人がほとんどなはずだよ
わざわざ手間かけてめんどくさくして失望するよ本当に
それに正解を全て選ぶ形式の問題本当にめんどくさいよね
全部正解の場合もあるから考えるの本当にめんどくさい凄い手間がかかってイライラする
なんでわざわざ手間かけてめんどくさい難しくするのかなそんなことしても学生からは不満が出るだけだし信頼とか無くすだけだよ
218: 2019/11/30(土)19:31 ID:1UWYUQAb0(5/6) AAS
学校の評判下げる行為でしかないよねわざわざ手間かけてめんどくさい問題作るとかさあ
学校には失望したよねみんな?
224
(1): 2019/11/30(土)23:20 ID:1UWYUQAb0(6/6) AAS
授業動画の再生速度を変える機能は追加していないのに単位認定試験こ小テスト分減らして新問題追加することはやるんだね
本当に意味わからないね
授業動画の話す速度を変える学生にとっては利益になることはしないのに単位認定試験めんどくさくする学生に不利益なことはするってやることがおかしいよ
わざわざ不利益なことだけやらなくていいよそもそも学生に不利益なことしなくていいよ評判や信頼落ちるから
それとも学生に不利益なことしたら給料上がるのかな?学生に利益なことしたら給料下がるのかな?
学生たちに不利益なことをする方が評判上がると思ってるのかな???学生たちに利益があることしたら評判下がると思ってるのかな?
学生たちに不利益なことをするほうが正しいことだと思ってるのかな?
わざわざ手間かけてテストめんどくさくしてなんの意味があるのかな?学校側もめんどくさいはずで簡単にしたほうが問題作成も簡単で手間も時間もかからないはずだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.257s*