[過去ログ] 【コバケンの】慶應通信88【慶応ノート】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): 2019/09/30(月)22:21 ID:tC9+UoDka(1) AAS
>>16
ユニコン賞は全国通信三田会から慶友会功労者に贈呈する賞で、大学は最終的に承認するだけ。成績は全く関係ない。
22
(1): 2019/09/30(月)22:45 ID:wQzNsrUla(1/4) AAS
>>18
それはどこ情報ですか?
逆だと思います

全国通信三田会に費用を出して貰って表彰状、楯、バッジを作り、大学が選んだ卒業生を表彰する制度と認識しております

例えば、内閣総理大臣賞だってまさか内閣総理大臣が選ぶわけではなく内閣府からの費用提供を受けて表彰されるのと同じではないでしょうか?

実際に昨年の楯を見せて貰いましたが慶應義塾大学・全国通信三田会とqなっておりました
全国通信三田会が主体だと慶應義塾大学の名前は使えないと思います

三田会が卒業生のことを知っているとは思えませんし、やはり大学側が選んでいると考えるのが妥当じゃないでしょうか?
通信で考えるとわかりづらいですが、通学と置き換えると学生を表彰するのに三田会が選ぶというのは非現実的だということがわかると思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.681s*