[過去ログ] 【コバケンの】慶應通信88【慶応ノート】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2019/10/09(水)22:18 ID:ySpieA3/M(1/6) AAS
今回はある経済用語の説明に始まり、

事例を2つ以上挙げて説明する、

というものになっています。

構成ですが、

まずは無難に第1章で
省2
206: 2019/10/09(水)22:19 ID:ySpieA3/M(2/6) AAS
【専門教育科目】[必修科目] 17/17
  ・経営学___(3)rep.合格/test.合格 A
  ・財政論___(2)rep.合格/test.合格 A
  ・金融論___(2)rep.合格/test.合格 A
  ・経済原論__(4)rep.合格/test.合格 B
  ・経済史___(4)rep.合格/test.合格 C
  ・経済政策学_(2)rep.合格/test.合格 C

 【専門教育科目】[選択科目] 51/51
  ・憲法____(2)rep.合格/test.合格 A
  ・民法____(4)rep.合格/test.合格 A
省21
207: 2019/10/09(水)22:21 ID:ySpieA3/M(3/6) AAS
法学部
【専門教育科目】[選択科目] 39/-
  ・W/経済原論17__(2)rep.不要/test.合格 S
  ・E/経済原論18__(2)rep.提出/test.合格 S
  ・S/経済政策17__(2)rep.合格/test.不要 S
  ・S/経済政策19__(2)rep.合格/test.不要 S
  ・S/公共経済学17_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/公共経済学19_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/国際金融論17_(2)rep.合格/test.合格 S
  ・S/国際金融論19_(2)rep.合格/test.合格 S
省9
208: 2019/10/09(水)22:36 ID:ySpieA3/M(4/6) AAS
地理学 2回
経済原論 5回
経済政策 4回
国際貿易 3回
公共経済 2回
会計学 3回
憲法  2回
社会政策 2回
国際金融論 2回

同じ科目を何度も繰り返して法学部と経済学部で履修。
省4
209
(1): 2019/10/09(水)22:41 ID:ySpieA3/M(5/6) AAS
法学部【専門教育科目】[必修科目] 10/10
  ・T/憲法_____(4)rep.合格/test.合格 A
  ・T/民法総論___(3)rep.合格/test.合格 B
  ・T/刑法総論___(3)rep.合格/test.合格 B

憲法は3回だったわ。
217: 2019/10/09(水)23:26 ID:ySpieA3/M(6/6) AAS
特筆すべきは法学部の夏スクが法学部科目が憲法だけということ。
他のスクもすべてリピート科目。勉強しなくても単位とれることがわかっている。
毎晩毎晩飲み歩く余裕があるはず。

良い子は真似しちゃダメ、絶対。

お金と暇とゲーム感覚がないとできない履修モデルで、これは事務局は採用しないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.583s*